検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代ドイツの労働協約 

著者名 岩佐 卓也/著
著者名ヨミ イワサ タクヤ
出版者 法律文化社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D36619/31/0106493128一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100250907
書誌種別 図書
書名 現代ドイツの労働協約 
書名ヨミ ゲンダイ ドイツ ノ ロウドウ キョウヤク
言語区分 日本語
著者名 岩佐 卓也/著
著者名ヨミ イワサ タクヤ
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版年月 2015.2
本体価格 ¥3900
ISBN 978-4-589-03651-3
ISBN 4-589-03651-3
数量 5,220p
大きさ 21cm
分類記号 366.1934
件名 労働協約   労働法-ドイツ
注記 文献:p203〜216
内容紹介 現代ドイツにおける労働協約の困難の歴史を紹介。労働組合による労働条件規制について正面から検討し、労働組合の困難を凝視することで、労働組合の意義を確認する。
目次タイトル 第1章 協約拘束範囲の縮小
1 はじめに 2 労働協約システムの概要 3 協約拘束範囲の縮小とそれをめぐる紛争 4 労働協約システムの構造変化 5 小括および本書の構想
第2章 協約規制の個別事業所化
1 はじめに 2 プフォルツハイム協定の成立 3 プフォルツハイム協定からジーメンス社補完協約まで 4 「コントロールされた分権化」の困難 5 転轍の可能性 6 小括
第3章 協約交渉の対立先鋭化
1 はじめに 2 小売業の変容 3 2007/2008年小売業争議の開始 4 小売業争議の展開と妥結 5 小括
第4章 協約賃金の低水準化
1 はじめに 2 旅館・飲食業における低賃金と協約政策 3 食肉産業における低賃金と協約政策 4 NGGの法定最低賃金導入論 5 運動の展開と政治の変化 6 小括
補論 派遣労働と労働協約



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
労働協約 労働法-ドイツ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。