検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アフリカの内戦と武装勢力 

著者名 岡野 英之/著
著者名ヨミ オカノ ヒデユキ
出版者 昭和堂
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架31244/2/0106485411一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100260200
書誌種別 図書
書名 アフリカの内戦と武装勢力 
書名ヨミ アフリカ ノ ナイセン ト ブソウ セイリョク
シエラレオネにみる人脈ネットワークの生成と変容
言語区分 日本語
著者名 岡野 英之/著
著者名ヨミ オカノ ヒデユキ
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年月 2015.2
本体価格 ¥6800
ISBN 978-4-8122-1429-9
ISBN 4-8122-1429-9
数量 16,427p
大きさ 22cm
分類記号 312.4424
件名 シエラレオネ-政治・行政-歴史   内乱
注記 文献:p385〜403
内容紹介 シエラレオネ内戦(1991〜2002年)で、住民たちによる自警団はいかに統合と拡大を繰り返し国内最大の武装勢力に育っていったのか。元戦闘員たちの語りをもとに、そのプロセスを描き出す。
著者紹介 1980年三重県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。日本学術振興会特別研究員PD。途上国の国家・政治・武力紛争をテーマに研究。
目次タイトル 序論 シエラレオネ内戦を学際的に考察する
1 問題の所在 2 本研究の位置づけ(1) 3 本研究の位置づけ(2) 4 本研究の主張
第1章 シエラレオネ内戦とカマジョー/CDFの概要
1 シエラレオネおよびメンデ人について 2 定義 3 シエラレオネ内戦の展開 4 カマジョーの特徴 5 CDFの特徴
第2章 仮説の構築と分析枠組みの設定
1 アフリカ国家論,現代アフリカの紛争についての先行研究 2 本研究の仮説 3 3つの着眼点 4 シエラレオネという事例 5 仮説の検証の方法 6 議論の進め方
第3章 調査・研究の手法
1 現地調査の概要 2 聞取調査の方法 3 「語り」に対する2つの位置づけと本研究の記述方法 4 筆者の調査協力者スパロー 5 本研究が依拠する文献・資料
第4章 歴史的背景
1 カマジョー動員の基盤となったチーフダム 2 土着信仰とイスラムの混交 3 内戦への突入直前のシエラレオネの状況
第5章 内戦勃発とカマジョー形成以前の展開
1 シエラレオネ政府による反乱への対応 2 リベリア人難民の動員 3 国軍による地域住民の動員
第6章 小さなネットワークの誕生
1 狩人民兵形成の背景 2 狩人民兵の形成 3 ボンス地域における加入儀礼の考案
第7章 統合を重ねるPCネットワーク
1 狩人民兵のチーフダムを越えた連携 2 加入儀礼の拡大とイニシエーターの拡散 3 カマジョーの増加と,定式化された動員パターン 4 部隊を持ち始めるイニシエーター 5 チーフダムを越えたカマジョーの組織化
第8章 優位なPCネットワークの台頭(ジェンデマ・カマジョー)
1 「525事件」の背景とその発生の経緯 2 リベリア国境に集結するカマジョー 3 モンロビアの地下組織とECOMOG 4 ジェンデマでの軍事活動 5 スパローとCDF特別部隊
第9章 入れ替わった優位なPCネットワーク
1 ジェンデマ・カマジョーを離れたノーマン 2 ベース・ゼロの活動 3 カマジョー/ECOMOGの蜂起
第10章 政府系勢力CDFというPCネットワークの確立と解体
1 カバー政権の復帰 2 CDFの組織化 3 CDF内の権力闘争 4 後期カバー政権にあった大きな戦闘 5 CDFの解体
第11章 内戦を生きる人々
1 CDF特別部隊から見るPCネットワークの機能 2 3人のライフヒストリー
終章 人脈ネットワークとしての武装勢力
1 仮説の検証 2 政治科学でのアフリカ紛争研究に対する貢献 3 文化/社会人類学に対する貢献 4 シエラレオネ内戦研究への貢献 5 本研究の問題点 6 本研究の展望 7 本研究が投げかける倫理上の問題 おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
シエラレオネ-政治・行政-歴史 内乱
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。