検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法の理論 33

著者名 竹下 賢/編集
著者名ヨミ タケシタ マサル
出版者 成文堂
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3211/1/330106496569一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100261505
書誌種別 図書
書名 法の理論 33
巻次(漢字) 33
書名ヨミ ホウ ノ リロン
各巻書名 特集《日本国憲法のゆくえ》
言語区分 日本語
著者名 竹下 賢/編集   長谷川 晃/編集   酒匂 一郎/編集   河見 誠/編集
著者名ヨミ タケシタ マサル ハセガワ コウ サコウ イチロウ カワミ マコト
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年月 2015.3
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-7923-0571-0
ISBN 4-7923-0571-0
数量 5,262p
大きさ 21cm
分類記号 321.1
件名 法哲学
各巻件名 憲法-日本
内容紹介 現代法哲学が考察の目を向けるべき多岐に渡る問題に関して、多角的な見方や議論を知り、共通問題を探る。33は、特集「日本国憲法のゆくえ」に関する論文、前巻特集へのコメントとリプライ等を収める。
著者紹介 関西大学教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 九条問題再説 井上 達夫/著
2 憲法改正限界論の限界をめぐって 大屋 雄裕/著
3 「公共の福祉」の再検討 鳥澤 円/著
4 特別なものとしての不作為犯? 山下 裕樹/著
5 「ケア倫理」とリベラリズムのパラドックス 伊佐 智子/著
6 “ケア”は猫を殺せても、哲学者の息の根を止められはしない 川本 隆史/著
7 <ケアと正義の反転図形>と<ふくらみのある正義> 品川 哲彦/著
8 川本・伊佐コメントへのリプライ 高橋 隆雄/著
9 ケアは猫も旅人も殺さない 葛生 栄二郎/著
10 ケア論における<個>と<繫がり>の緊張関係の所在 野崎 亜紀子/著
11 ホッブズとケルゼンの解釈をめぐって 森村 進/著
12 根本規範その他 長尾 龍一/著
13 高橋文彦『法的思考と論理』(成文堂、二〇一三年) 陶久 利彦/著
14 陶久利彦教授の書評への応答 高橋 文彦/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹下 賢 長谷川 晃 酒匂 一郎 河見 誠
2015
321.1
法哲学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。