検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心の科学 

著者名 兵藤 宗吉/編
著者名ヨミ ヒョウドウ ムネヨシ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架140/25/0106218820一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002056281
書誌種別 図書
書名 心の科学 
書名ヨミ ココロ ノ カガク
理論から現実社会へ
言語区分 日本語
著者名 兵藤 宗吉/編   緑川 晶/編
著者名ヨミ ヒョウドウ ムネヨシ ミドリカワ アキラ
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2010.3
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-7795-0385-6
ISBN 4-7795-0385-6
数量 5,191p
大きさ 26cm
分類記号 140
件名 心理学
注記 文献:p175~184
内容紹介 人文科学と自然科学を含包した「科学的な視点」を重視しつつ、心理学の基本的な概念から、様々な理論や方法、実験やその結果までを解説。また、社会や生活における日常的な現象を取り上げ、心理学の理論から説明する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1 心理学とは
2 1.はじめに
3 2.「心とは何か?」
4 3.「学問」とは何か?
5 4.心理学の定義
6 5.心理学の歴史
7 6.心理学の方法
8 7.心理学の主な分野と隣接科学
9 8.おわりに
10 2 脳と心
11 1.はじめに
12 2.脳の全体像
13 3.神経細胞とグリア細胞
14 4.脳の領域ごとの役割
15 5.障害から見る脳の機能
16 6.最新の知見
17 7.おわりに
18 3 感覚・知覚
19 1.私たちの生活とのかかわり
20 2.歴史的背景と理論
21 3.感覚・知覚の仕組み-視覚を例にとって-
22 4.感覚・知覚研究における重要な知見
23 5.近年の研究動向
24 4 学習・言語・認知
25 1.学習
26 2.言語
27 3.認知-私たちの記憶の仕組み-
28 5 感情
29 1.私たちの生活とのかかわり
30 2.これまでの研究の流れ
31 3.感情の定義とその測定方法
32 4.感情研究における様々な理論
33 5.様々な領域における感情研究
34 6.まとめ
35 6 欲求・動機づけ
36 1.私たちの生活とのかかわり
37 2.これまでの研究の流れ
38 3.欲求・動機づけ研究の様々な概念
39 7 発達
40 1.発達Ⅰ:発達をとらえる視座
41 2.発達Ⅱ:生涯発達
42 8 性格
43 1.私たちの生活とのかかわり
44 2.これまでの研究の流れ
45 3.性格研究の概念と理論
46 4.おわりに
47 9 臨床心理学
48 1.臨床心理学の視点
49 2.臨床心理学の実践
50 10 社会心理学
51 1.私たちの生活とのかかわり
52 2.これまでの研究の流れ
53 3.社会心理学における様々な研究と重要概念
54 4.社会心理学における最新の知見

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
289.1
石原 莞爾
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。