検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語虚構の婚姻 

著者名 青島 麻子/著
著者名ヨミ アオシマ アサコ
出版者 武蔵野書院
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A91336/462/2102728506一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100270496
書誌種別 図書
書名 源氏物語虚構の婚姻 
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ キョコウ ノ コンイン
言語区分 日本語
著者名 青島 麻子/著
著者名ヨミ アオシマ アサコ
出版地 東京
出版者 武蔵野書院
出版年月 2015.3
本体価格 ¥11500
ISBN 978-4-8386-0282-7
ISBN 4-8386-0282-7
数量 367p
大きさ 22cm
分類記号 913.36
件名 源氏物語   結婚-歴史
個人件名 紫式部
内容紹介 平安朝の文学作品を理解する上で避けては通れない一般貴族の婚姻。文学作品を婚姻研究の史料とすべきではないという考えに立脚し、物語に即した新たな婚姻研究の方法を模索する。
目次タイトル 序論 平安朝の婚姻慣習
第一部 婚姻研究史からの展望
第一章 婚姻居住形態と出自制 第二章 一夫多妻の内実 第三章 紫の上の妻の座
第二部 婚姻居住形態から見る物語の論理
第一章 平安朝物語の婚姻居住形態 第二章 「対」の女君 付論 『源氏物語』東西の対
第三部 一夫多妻制から見る物語の論理
第一章 宿木巻の婚姻と「ただ人」 第二章 女二の宮「降嫁」 第三章 蛍宮と真木柱の婚姻 第四章 「添臥」葵の上
第四部 婚姻用語・慣習から見る物語の論理
第一章 髭黒召人の前景化 第二章 平安時代の結婚忌月 第三章 平安朝物語における近親婚
結論 婚姻研究から見た平安朝文学史の再構築



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
913.36
紫式部 源氏物語 結婚-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。