検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国大名と外様国衆 

著者名 黒田 基樹/著
著者名ヨミ クロダ モトキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2133/2/152102700069一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100274183
書誌種別 図書
書名 戦国大名と外様国衆 
書名ヨミ センゴク ダイミョウ ト トザマ クニシュウ
叢書名 戎光祥研究叢書
叢書番号 4
版表示 増補改訂
言語区分 日本語
著者名 黒田 基樹/著
著者名ヨミ クロダ モトキ
出版地 東京
出版者 戎光祥出版
出版年月 2015.4
本体価格 ¥12800
ISBN 978-4-86403-159-2
ISBN 4-86403-159-2
数量 598,42p
大きさ 22cm
分類記号 210.47
件名 戦国大名
注記 初版:文献出版 1997年刊
内容紹介 戦国大名とその領国内に存在した地域的領主との具体的な政治的・軍事的関係の在り方について、戦国期半ばで山内上杉氏が没落して以来、地域的領主が割拠していた「上野国」を素材として検討する。
著者紹介 1965年生まれ。駒沢大学大学院博士後期課程満期退学。博士(日本史学、駒沢大学)。駿河台大学教授。著書に「図説太田道灌」「戦国大名北条氏の領国支配」など。
目次タイトル 序章 上野戦国史研究の軌跡と本書の課題
一、上野地域的領主の個別的研究 二、上野における戦国大名領国制の研究
第一章 小幡氏の研究
一、小幡氏関係文書の整理 二、小幡氏の政治的位置
第二章 安中氏の研究
一、安中氏の系譜関係 二、安中氏の政治的動向 三、安中氏の政治的地位
第三章 和田氏の研究
一、和田氏の武田氏従属 二、武田領国下における和田氏 三、北条領国下における和田氏
第四章 白井長尾氏の研究
一、白井長尾氏の系譜関係 二、白井長尾氏の支配領域 三、白井長尾氏の政治的動向 四、白井長尾氏と「指南」北条氏邦 補論 その後の白井長尾輝景
第五章 大戸氏の研究
一、大戸氏の家伝文書と系譜関係 二、大戸氏の武田氏従属 三、武田領国下における大戸氏 四、大戸氏の没落
付論一 北条領国下の内藤昌月
一、昌月関係史料の検討 二、内藤昌月の政治的地位
第六章 那波氏の研究
一、那波氏の系譜関係と関係文書 二、那波氏の政治的動向 三、那波氏の政治的地位
第七章 由良氏の基礎的研究
一、由良成繁の官途・受領名 二、由良国繁の官途・受領名 補論 由良氏の印判状
第八章 由良氏の研究
一、由良氏の政治的動向 二、由良氏の政治的地位
第九章 館林長尾氏の研究
一、館林長尾氏関係文書の検討 二、館林長尾氏の政治的動向 三、館林長尾氏と大名権力
第十章 富岡氏の研究
一、富岡氏の系譜関係と家伝文書 二、上杉謙信越山以前における富岡氏 三、上杉領国下における富岡氏 四、北条氏への従属 五、富岡氏の軍事的危機と北条氏の対応 六、富岡氏の軍事的・政治的位置
第十一章 桐生佐野氏と阿久沢氏の研究
一、桐生佐野氏の系譜関係 二、桐生佐野氏の政治動向 三、桐生佐野氏の没落と阿久沢氏の自立
付論二 北条氏の上野進出と沼田氏
一、康元の沼田氏継承 二、沼田氏の内訌
付論三 天正期の甲・相関係
一、御館の乱勃発と北条氏の動向 二、天正七〜八年の両氏の抗争 三、天正九年以降の両氏の抗争 補論 用土新左衛門尉と藤田信吉
終章 戦国期外様国衆論
一、研究史上の問題点 二、北条氏の「他国衆」統制 三、北条領国下における他国衆の位置
増補一 阿久沢氏の動向
一、桐生衆の阿久沢氏 二、桐生領と沼田領の境目 三、桐生領からの自立
増補二 国衆論批判に答えて
一、市村氏の批判内容 二、国衆概念について 三、戦国期領域権力について



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒田 基樹
2015
210.47
戦国大名
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。