検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暮らして見た普天間 

著者名 植村 秀樹/著
著者名ヨミ ウエムラ ヒデキ
出版者 吉田書店
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架39539/30/2102696903一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100285523
書誌種別 図書
書名 暮らして見た普天間 
書名ヨミ クラシテ ミタ フテンマ
沖縄米軍基地問題を考える
言語区分 日本語
著者名 植村 秀樹/著
著者名ヨミ ウエムラ ヒデキ
出版地 東京
出版者 吉田書店
出版年月 2015.6
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-905497-34-9
ISBN 4-905497-34-9
数量 11,244p
大きさ 19cm
分類記号 395.39
件名 軍事基地   沖縄問題
注記 文献:p241〜244
内容紹介 2013年9月から翌年の3月まで、普天間基地のある沖縄県宜野湾市で暮らした著者が、暮らしのなかで見聞きし、体験したことを中心に、沖縄の米軍基地をめぐる問題と、沖縄自身が抱える問題について考える。
著者紹介 1958年愛知県生まれ。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科博士課程修了。流通経済大学法学部教授。博士(国際政治学)。専門は日本政治外交史など。著書に「自衛隊は誰のものか」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
395.39
軍事基地 沖縄問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。