蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 33176/11/1 | 0106491070 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100285765 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
制度経済学 上 |
巻次(漢字) |
上 |
書名ヨミ |
セイド ケイザイガク |
|
政治経済学におけるその位置 |
叢書名 |
阪南大学翻訳叢書
|
叢書番号 |
24 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ジョン・ロジャーズ・コモンズ/著
中原 隆幸/訳
|
著者名ヨミ |
ジョン ロジャーズ コモンズ ナカハラ タカユキ |
著者名原綴 |
Commons John R. |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2015.5 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-7795-0967-4 |
ISBN |
4-7795-0967-4 |
数量 |
12,403p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
331.76
|
件名 |
経済学-制度学派
|
注記 |
原タイトル:Institutional economics |
内容紹介 |
人々の利害が対立し、集団への依存が高まる社会において、紛争を解決する秩序はいかにしてもたらされるのか。制度学派の創始者ジョン・ロジャーズ・コモンズの主著「制度経済学」の完訳。 |
目次タイトル |
第1章 本書の視点 |
|
第2章 方法 |
|
第一節 ジョン・ロック 第二節 取引と活動体 第三節 観念 第四節 利害対立 第五節 歴史の経済的バックボーン |
|
第3章 ケネー |
|
第一節 自然的秩序 第二節 道徳的秩序 |
|
第4章 ヒュームとパース |
|
第一節 希少性 第二節 習慣から慣習へ 第三節 プラグマティズム 第四節 自然からゴーイング・コンサーンへ |
|
第5章 アダム・スミス |
|
第一節 利己心と共感 第二節 自由、安全、平等、財産 第三節 労働の苦痛、労働力、労働の節約 |
|
第6章 ベンサム対ブラックストン |
|
第7章 マルサス |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ