検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジェンダーで学ぶ社会学 

著者名 伊藤 公雄/編
著者名ヨミ イトウ キミオ
出版者 世界思想社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫36104/10/062101981896一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000179276
書誌種別 図書
書名 ジェンダーで学ぶ社会学 
書名ヨミ ジェンダー デ マナブ シャカイガク
版表示 新版
言語区分 日本語
著者名 伊藤 公雄/編   牟田 和恵/編
著者名ヨミ イトウ キミオ ムタ カズエ
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年月 2006.11
本体価格 ¥1800
ISBN 4-7907-1215-X
数量 5,234p
大きさ 19cm
分類記号 367.1
件名 性差   社会学
内容紹介 「男はこう」「女はこう」という固定的な枠づけが社会や文化の産物だというジェンダーの視点による斬新な社会学の入門書。「生まれる」から「死ぬ」まで、身近な人間の一生を通して現代社会を読み解く。全面改訂した新版。
著者紹介 京都大学大学院文学研究科教授。文化社会学専攻。著書に「「男らしさ」という神話」他。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 社会学とジェンダー論の視点 伊藤 公雄/著
2 生まれる 細辻 恵子/著
3 学ぶ 木村 涼子/著
4 語る 中村 桃子/著
5 愛する 牟田 和恵/著
6 働く スコット・ノース/著
7 家族する 田間 泰子/著
8 遊ぶ 西山 哲郎/著
9 悩む 北仲 千里/著
10 演技する 松田 恵示/著
11 伝える 松浦 さと子/著
12 闘う 伊田 久美子/著
13 越境する 伊藤 るり/著
14 老いる 筒井 琢磨/著
15 死ぬ 井上 治代/著
16 マンガにおけるジェンダー表現 石田 佐恵子/著
17 社会システム論とジェンダー 馬場 靖雄/著
18 メンズリブのわかりにくさ・やりにくさ 細谷 実/著
19 異性装とジェンダー 三橋 順子/著
20 政治とジェンダー 森屋 裕子/著
21 宗教とジェンダー 薄井 篤子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉崎 行恭
2015
686.213
東武鉄道 駅
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。