蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
水田農業と期待される農政転換
|
著者名 |
佐藤 了/編著
|
著者名ヨミ |
サトウ サトル |
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 6111/93/ | 2102361812 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002120303 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水田農業と期待される農政転換 |
書名ヨミ |
スイデン ノウギョウ ト キタイ サレル ノウセイ テンカン |
叢書名 |
日本農業市場学会研究叢書
|
叢書番号 |
11 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐藤 了/編著
板橋 衛/編著
高武 孝充/編著
村田 武/編著
|
著者名ヨミ |
サトウ サトル イタバシ マモル コウタケ タカミツ ムラタ タケシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2010.9 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-8119-0374-3 |
ISBN |
4-8119-0374-3 |
数量 |
181p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
611.1
|
件名 |
農業政策
日本-農業
米
|
内容紹介 |
主として秋田県と北九州・中国の水田農業を事例に挙げ、食糧法下の米政策改革や、米価下落下の水田農業の問題を提起。水田農業の総合的発展と求められる農政について考える。 |
著者紹介 |
1949年秋田県生まれ。秋田県立大学生物資源科学部長・教授。農学博士。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅰ部 「米政策改革」・米価下落下の水田農業 |
|
|
|
|
2 |
第1章 食糧法下の米政策改革・選択的生産調整と米価下落 |
|
|
|
|
3 |
第2章 東北水田農業の構造再編の特徴と課題 |
|
|
|
|
4 |
第3章 秋田仙北の水田農業の担い手 |
|
|
|
|
5 |
第4章 福岡県に展開する大規模土地利用型経営 |
|
|
|
|
6 |
第5章 中山間地域の水田農業における集落法人の役割 |
|
|
|
|
7 |
第6章 兵庫県における環境創造型農業とその課題 |
|
|
|
|
8 |
第Ⅱ部 水田農業の総合的発展と求められる農政 |
|
|
|
|
9 |
第7章 民主党政権の「戸別所得補償制度」はどこが問題か |
|
|
|
|
10 |
第8章 求められる需給管理と市場介入による価格政策 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
横山 泰子 飯倉 義之 今井 秀和 久留島 元 鷲羽 大介 広坂 朋信
農業は農民家族経営が担う : 日本…
溝手 芳計/編著…
フードレジーム論と現代の農業食料問…
ヘンリー・バーン…
ゲルトナーホーフ : ドイツの移住…
マックス・カール…
水田農業の活性化をめざす : 西南…
高武 孝充/著,…
農民家族経営と「将来性のある農業」
村田 武/著
マーケットイン型産地づくりとJA …
板橋 衛/編著
家族農業は「合理的農業」の担い手た…
村田 武/著
新自由主義グローバリズムと家族農業…
村田 武/編
家族農業経営の変容と展望
日本農業経営学会…
現代アメリカの有機農業とその将来 …
コノー・J.フィ…
現代ドイツの家族農業経営
村田 武/著
産地再編が示唆するもの
佐藤 了/編集担…
ドイツ農業と「エネルギー転換」 :…
村田 武/著
食料主権のグランドデザイン : 自…
村田 武/編著,…
地域発・日本農業の再構築
村田 武/編
ゼミナール現代社会と食料・環境・農…
大隈 満/編著,…
海域環境創造事典
中原紘之,村田武…
戦後ドイツとEUの農業政策
村田 武/著
残桜
村田 武/著
コーヒーとフェアトレード
村田 武/著
再編下の世界農業市場
村田 武/編
再編下の家族農業経営と農協 : 先…
村田 武/編
コーヒー危機 : 作られる貧困
オックスファム・…
WTOと世界農業
村田 武/著
アメリカ新世代農協の挑戦
クリストファー・…
持続可能な農業への道 : 参加型技…
佐藤 了/編,ジ…
現代イギリス農業の成立と農政
ジョン・マーチン…
ヨーロッパの農業政策
ブライアン・ガー…
世界貿易と農業政策
村田 武/著
高信頼度マイクロソルダリング技術
竹本 正/共著,…
現代農業保護貿易の研究
村田武 著,金沢…
薬物代謝の酵素系
佐藤 了/編,大…
タンパク質のふしぎ : この物質が…
佐藤 了/編
アグリビジネス : アメリカの食糧…
R.バーバック/…
生体膜と細胞活動
J.B.フィネア…
生体膜と細胞活動
J.B.フィネア…
ドイツ農業史 : ブルジョア的農業…
フォルカー・クレ…
生体膜の構造と機能
殿村 雄治/編,…
後期ロマン派と近代音楽
村田 武雄/編,…
古典派とロマン派の音楽
村田 武雄/編,…
前へ
次へ
妖怪を名づける : 鬼魅の名は
香川 雅信/著
「海ノ民話」の世界
日本財団海と日本…
日本怪奇物語
富岡 直方/著
それいけ!妖怪旅おやじ
村上 健司/著,…
日本怪異妖怪事典九州・沖縄
朝里 樹/監修,…
怪異と妖怪のメディア史 : 情報社…
村上 紀夫/著
うたとかたりの人間学 : いのちの…
鵜野 祐介/著
日本現代怪異事典続
朝里 樹/著
日本人ときつね : 怪異・きつね百…
笹間 良彦/著
野夫拾彙物語
宮負 定雄/著,…
心霊スポット考 : 現代における怪…
及川 祥平/著
日本怪異妖怪事典四国
朝里 樹/監修,…
日本怪異妖怪事典中国
朝里 樹/監修,…
震災を語り継ぐ : 関東大震災の記…
石井 正己/著
口承文芸の文化学
野村 純一/[著…
十二支外伝 : スーパーアニマルミ…
福井 栄一/著
はじめてのオニずかん
飯倉 義之/監修…
日本怪異妖怪事典中部
朝里 樹/監修,…
吉祥院本『稲生物怪録』 : 怪異譚…
杉本 好伸/著
日本の妖怪伝説大事典
朝里 樹/著
日本怪異妖怪事典近畿
朝里 樹/監修,…
妖怪の誕生 : 超自然と怪奇的自然…
廣田 龍平/著
桃太郎は嫁探しに行ったのか?
倉持 よつば/著
日本怪異妖怪事典東北
朝里 樹/監修,…
仮面をとった浦島太郎 : その正体…
高橋 大輔/著
妖怪文化研究の新時代
小松 和彦/編,…
「面」と民間伝承 : 鬼の面・肉附…
西座 理恵/著
狙われた身体 : 病いと妖怪とジェ…
安井 眞奈美/著
図説日本妖怪史
香川 雅信/著
現代怪談考
吉田 悠軌/著
日本の鬼図鑑
八木 透/監修
<怪異>とナショナリズム
怪異怪談研究会/…
英雄伝承の誕生 : 蒙古襲来の時代
福田 晃/著
列伝体 妖怪学前史
伊藤 慎吾/編,…
STRANGE TALES FRO…
西本 鶏介/著,…
鬼の話
次重 寛禧/著
日本怪異妖怪事典関東
氷厘亭 氷泉/著…
ヌシ : 神か妖怪か
伊藤 龍平/著
妖怪がやってくる
佐々木 高弘/著
日本怪異妖怪事典北海道
朝里 樹/著
前へ
次へ
前のページへ