検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

減災の知恵 

著者名 金芳 外城雄/著
著者名ヨミ カネヨシ トキオ
出版者 晃洋書房
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A36931/160/2102465423一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002248013
書誌種別 図書
書名 減災の知恵 
書名ヨミ ゲンサイ ノ チエ
阪神から東日本へ
言語区分 日本語
著者名 金芳 外城雄/著
著者名ヨミ カネヨシ トキオ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2011.11
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-7710-2311-6
ISBN 4-7710-2311-6
数量 10,246p
大きさ 19cm
分類記号 369.31
件名 阪神・淡路大震災(1995)   災害予防   災害復興
注記 文献:p245~246
内容紹介 阪神大震災から16年。復興の第一線を走り続けてきた著者が、復旧・復興過程で学んだことや実際の体験を生きる知恵として伝え、東日本大震災の課題などを提示する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 活法
2 書道同文會會報
3 一元
4 白茅齋随筆
5 相貌
6 送別の辞
7 気質と才能
8 早春賦
9 掠法談義
10 自己流について
11 用筆論の一齣
12 筆法と墨法
13 書と人
14 書道随想
15 書道の原点
16 ペン字の筆勢について
17 文章とペン字
18 文人のペン書について

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
327.6
刑事裁判 証拠 事実(法律)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。