蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 77059/1/08 | 0106047580 | 参考 | 在庫 | 不可 |
○ |
2 |
東部図書館 | 一般書庫 | 77059/3/08 | 2102134340 | 参考 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001848106 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
演劇年鑑 2008 |
巻次(漢字) |
2008 |
書名ヨミ |
エンゲキ ネンカン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本演劇協会/監修
|
著者名ヨミ |
ニホン エンゲキ キョウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本演劇協会
小学館(発売)
|
出版年月 |
2008.3 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-09-671006-7 |
ISBN |
4-09-671006-7 |
数量 |
508p 図版9枚 |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
770.59
|
件名 |
演劇-日本-年鑑
|
注記 |
別冊付録(121p) |
内容紹介 |
演劇の2007年の概況をまとめ、系列別全国主要劇場上演記録、主要興行会社・劇団上演演目一覧、演劇賞・関係各賞受賞者、劇壇時事、雑誌掲載戯曲などの資料を収載。演劇人人名録、公演団体概況等を別冊とした2008年版。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日中戦時下の中国語雑誌『女声』 :…
山崎 眞紀子/著…
家をつくる
王 澍/[著],…
思想史の中の日本と中国第2部
孫 歌/著,鈴木…
思想史の中の日本と中国第1部
孫 歌/著,鈴木…
冷戦文化論 : 私たちの「内なる冷…
丸川 哲史/著
中国はここにある : 貧しき人々の…
梁 鴻/[著],…
戒厳令下の文学 : 台湾作家・陳映…
陳 映真/著,間…
世界史のなかの東アジア : 台湾・…
汪 暉/著,丸川…
中国ナショナリズム : もう一つの…
丸川 哲史/著
阿Qの連帯は可能か? : 来たるべ…
丸川 哲史/著
中国現代文学の言語的展開と魯迅
阿部 幹雄/著,…
知の現在と未来 : 岩波書店創業百…
広井 良典/著,…
魯迅出門
丸川 哲史/著
台湾68年世代、戒厳令下の青春 :…
鄭 鴻生/著,丸…
中国が世界に深く入りはじめたとき …
賀 照田/著,鈴…
思想課題としての現代中国 : 革命…
丸川 哲史/著
毛沢東と中国 : ある知識人によ…下
銭 理群/著,阿…
毛沢東と中国 : ある知識人によ…上
銭 理群/著,阿…
上海モダニズム
鈴木 将久/著
最後の審判を生き延びて : 劉暁波…
劉 暁波/[著]…
世界史のなかの中国 : 文革・琉球…
汪 暉/著,石井…
東アジア論
丸川 哲史/著
中国にとって、農業・農村問題とは何…
温 鉄軍/著,丸…
魯迅と毛沢東 : 中国革命とモダニ…
丸川 哲史/著
台湾ナショナリズム : 東アジア近…
丸川 哲史/著
ポスト<改革開放>の中国 : 新た…
丸川 哲史/著
竹内好 : アジアとの出会い
丸川 哲史/著
ジャ・ジャンクー「映画」「時代」「…
ジャ ジャンクー…
台湾人元日本兵の手記 小説集『生き…
陳 千武/著,丸…
台湾における脱植民地化と祖国化 :…
丸川 哲史/著
竹内好セレクション2
竹内 好/著,丸…
竹内好セレクション1
竹内 好/著,丸…
日中一〇〇年史 : 二つの近代を問…
丸川 哲史/著
冷戦文化論 : 忘れられた曖昧な戦…
丸川 哲史/著
帝国の亡霊 : 日本文学の精神地図
丸川 哲史/著
リージョナリズム
丸川 哲史/著
台湾、ポストコロニアルの身体
丸川 哲史/著
前へ
次へ
前のページへ