1 |
生活の、なぜ?どうして?(1) |
|
|
|
|
2 |
ラムネ ラムネのびんには、なぜビー玉が入っているの? |
|
|
|
|
3 |
たいやき たいやきは、どうして「たい」の形なの? |
|
|
|
|
4 |
年こしそば 大みそかに、どうしてそばを食べるの? |
|
|
|
|
5 |
まぐろ まぐろの「とろ」は、どうしてそうよぶの? |
|
|
|
|
6 |
算数の記号 +-×÷=の記号は、どうしてこんな形なの? |
|
|
|
|
7 |
絵 どうしたら、絵がうまくなるの? |
|
|
|
|
8 |
自転車 自転車の最高速度は、どれくらい? |
|
|
|
|
9 |
知ってびっくり! 昔からいわれている、「食べあわせ」は、ほんとうによくないの? |
|
|
|
|
10 |
生活の、なぜ?どうして?(2) |
|
|
|
|
11 |
おさつ 半分にやぶれたおさつは、使えないの? |
|
|
|
|
12 |
八十八夜 「八十八夜」って、どんな日? |
|
|
|
|
13 |
かとり線こう かとり線こうは、どうしてうずまきの形をしているの? |
|
|
|
|
14 |
おみくじ どうして神社やお寺には、おみくじがあるの? |
|
|
|
|
15 |
年賀状 なぜ、年賀状を出すの? |
|
|
|
|
16 |
びんぼうゆすり どうして、「びんぼうゆすり」というの? |
|
|
|
|
17 |
バレンタインデー バレンタインデーの由来は、なに? |
|
|
|
|
18 |
知ってびっくり! 今日は、何の日? |
|
|
|
|
19 |
からだの、なぜ?どうして? |
|
|
|
|
20 |
くしゃみ どうして、くしゃみが出るの? |
|
|
|
|
21 |
赤面 はずかしいと、どうして顔が赤くなるの? |
|
|
|
|
22 |
息切れ 走ると、どうして息が切れるの? |
|
|
|
|
23 |
かゆみ あついおふろに入ると、からだがかゆくなるのはなぜ? |
|
|
|
|
24 |
歯みがき 歯みがきは、いつから始まったの? |
|
|
|
|
25 |
熱 病気のとき、熱が出るのはなぜ? |
|
|
|
|
26 |
知ってびっくり! からだの「これ」って、何の役目? |
|
|
|
|
27 |
まち・社会の、なぜ?どうして? |
|
|
|
|
28 |
横断歩道 横断歩道は、どうして、しましまなの? |
|
|
|
|
29 |
刑事と警察官 刑事と警察官は、何がちがうの? |
|
|
|
|
30 |
東京スカイツリー 東京スカイツリーの高さは、どうして六百三十四メートルなの? |
|
|
|
|
31 |
神社とお寺 神社とお寺は、どうちがうの? |
|
|
|
|
32 |
消防車 消防車が使う水は、どこから持ってくるの? |
|
|
|
|
33 |
紙 一人の人間が、一年間にどれくらいの紙を使うの? |
|
|
|
|
34 |
知ってびっくり! しまもようには、いったいどんなひみつがあるの? |
|
|
|
|
35 |
スポーツの、なぜ?どうして? |
|
|
|
|
36 |
速さ 百メートル走の世界チャンピオンと、チーターが競走したら、どっちが勝つ? |
|
|
|
|
37 |
オリンピック 日本人ではじめて、オリンピックに出た人は? |
|
|
|
|
38 |
水泳 水泳のクロールで、息つぎをうまくする方法は? |
|
|
|
|
39 |
バット 野球の金属バットの中は、どうなっているの? |
|
|
|
|
40 |
ピッチャー ピッチャーが投げるボールの、最高速度の記録は? |
|
|
|
|
41 |
サッカー サッカーで、一試合に一人が三点取ると、どうして「ハットトリック」というの? |
|
|
|
|
42 |
歯 スポーツ選手は、歯を大事にしているって、ほんとう? |
|
|
|
|
43 |
知ってびっくり! いろいろなスポーツ選手のからだのひみつ、大公開! |
|
|
|
|
44 |
生き物の、なぜ?どうして? |
|
|
|
|
45 |
ラッコ ラッコは、貝をどうやってわるの? |
|
|
|
|
46 |
ナマズ ナマズが地震を予知するって、ほんとう? |
|
|
|
|
47 |
どくヘビ どくヘビは、自分をかんだら死ぬの? |
|
|
|
|
48 |
雨の日の虫 チョウやそのほかのこん虫は、雨の日どこにいるの? |
|
|
|
|
49 |
ネコ 泳ぎの得意なネコは、いるの? |
|
|
|
|
50 |
ハリセンボン ハリセンボンのはりは、ほんとうに千本あるの? |
|
|
|
|
51 |
一番小さい花 世界で一番小さい花は、なに? |
|
|
|
|
52 |
もっと知りたいきみへ |
|
|
|
|
53 |
おうちの方へ…子どもの疑問に心を寄せて 監修/三田大樹 |
|
|
|
|