蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校でつくる「総合的な学習の時間」の学習評価に関する研究
|
出版者 |
千葉市教育センター
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C3751/21/ | 0200769438 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000609387 |
書誌種別 |
図書(郷土) |
書名 |
学校でつくる「総合的な学習の時間」の学習評価に関する研究 |
書名ヨミ |
ガッコウ デ ツクル ソウゴウテキ ナ ガクシュウ ノ ジカン ノ ガクシュウ ヒョウカ ニ カンスル ケンキュウ |
|
評価の観点及び評価規準を各学校なりに設定する方法 |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
千葉 |
出版者 |
千葉市教育センター
|
出版年月 |
2002.3 |
本体価格 |
頒価不明 |
数量 |
91p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
375.17
|
件名 |
教育評価
|
注記 |
文献:p91 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
アジア研究の現在 |
浜下 武志/著 |
|
|
|
2 |
フィールドとしてのアジア |
園田 茂人/著 |
|
|
|
3 |
地域からの思想史 |
小島 毅/著 |
|
|
|
4 |
東アジアの社会と儒教 |
伊藤 亜人/著 |
|
|
|
5 |
東南アジア像 |
弘末 雅士/著 |
|
|
|
6 |
部族・民族・エスニシティ |
川崎 有三/著 |
|
|
|
7 |
伝達と規範意識 |
林 正寛/著 |
|
|
|
8 |
歴史観・歴史意識 |
李 【タク】然/著 |
馬淵 昌也/訳 |
|
|
9 |
都市と農村、社会と権力 |
吉田 伸之/著 |
|
|
|
10 |
近世日本のアジア認識 |
鳥井 裕美子/著 |
|
|
|
11 |
戦前日本の民間中国学 |
ジョシュア・A.フォーゲル/著 |
小瀬 一/訳 |
|
|
12 |
地域概念の政治性 |
中見 立夫/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
民事訴訟法 事実(法律) 書式(法律用)
前のページへ