検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代東アジアの知識人崔致遠の人と作品 

著者名 濱田 耕策/編著
著者名ヨミ ハマダ コウサク
出版者 九州大学出版会
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9291/サチ 1/2102621869一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100129206
書誌種別 図書
書名 古代東アジアの知識人崔致遠の人と作品 
書名ヨミ コダイ ヒガシアジア ノ チシキジン サイ チエン ノ ヒト ト サクヒン
叢書名 九州大学韓国研究センター叢書
叢書番号 2
言語区分 日本語
著者名 濱田 耕策/編著
著者名ヨミ ハマダ コウサク
出版地 福岡
出版者 九州大学出版会
出版年月 2013.12
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-7985-0115-4
ISBN 4-7985-0115-4
数量 6,277p
大きさ 22cm
分類記号 929.1
個人件名 崔 致遠
内容紹介 9世紀半ば、12歳の若さで唐に留学し、唐と故国の官界・文壇で活躍するも、失意のうちに生涯を閉じた新羅文人、崔致遠。その生涯と作品に、古代東アジア文化の多様性を見る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 新羅の文人官僚崔致遠の“生”と“思想” 濱田 耕策/著
2 新羅文人崔致遠と唐末節度使高駢の前半生 静永 健/著
3 崔致遠の儒教的政治理念と社会改革案 張 日圭/著
4 崔致遠と阿倍仲麻呂 川本 芳昭/著
5 新羅・崔致遠と晩唐・顧雲の交遊について 竹村 則行/著
6 『千載佳句』所収崔致遠逸詩句初探 静永 健/著
7 崔致遠『桂苑筆耕集』における唐代に現れた詩語について 西山 猛/著
8 『経学隊仗』の成立と崔致遠 柴田 篤/著
9 『西岳志』異本考 六反田 豊/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立国会図書館調査及び立法考査局
2018
366.2 366.2
労働市場 雇用 人工知能 ロボット
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。