検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ憲法集 

著者名 高田 敏/編訳
著者名ヨミ タカダ ビン
出版者 信山社出版
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架32334/2/1102438980一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100367422
書誌種別 図書
書名 ドイツ憲法集 
書名ヨミ ドイツ ケンポウシュウ
版表示 第7版
言語区分 日本語
著者名 高田 敏/編訳   初宿 正典/編訳
著者名ヨミ タカダ ビン シヤケ マサノリ
出版地 東京
出版者 信山社出版
出版年月 2016.2
本体価格 ¥3300
ISBN 978-4-7972-2353-8
ISBN 4-7972-2353-8
数量 8,359p
大きさ 22cm
分類記号 323.34
件名 憲法-ドイツ
内容紹介 フランクフルト憲法を皮切りに、ドイツの近代以降の「ライヒ」レヴェルの主な憲法典を邦訳。プロイセン憲法、「ナチスの憲法」も網羅。2014年12月の「ドイツ連邦共和国基本法」第60回改正を反映した第7版。
目次タイトル ドイツ憲法略史
はじめに 1 南独諸邦における初期立憲主義憲法 2 三月前期のドイツ憲法 3 フランクフルト憲法(1849年3月28日) 4 プロイセン憲法(1850年1月31日) 5 ビスマルク憲法(1871年4月16日) 6 ヴァイマル憲法(1919年8月11日) 7 ナチス・ドイツの憲法(1933〜1934年) 8 ボン基本法(1949年5月23日) 9 東ドイツ憲法(1949年10月7日) 10 東ドイツ憲法(1968年4月6日) 11 ドイツ統一(1990年10月3日) 12 出典
1.フランクフルト憲法(1849年3月28日)
第1章 ライヒ(§1〜§5) 第2章 ライヒ権力(§6〜§67) 第3章 ライヒ元首(§68〜§84) 第4章 ライヒ議会(§85〜§124) 第5章 ライヒ裁判所(§125〜§129) 第6章 ドイツ国民の基本権(§130〜§189) 第7章 憲法の保障(§190〜§197)
2.プロイセン憲法(1850年1月31日)
第1編 国家の領土(第1条〜第2条) 第2編 プロイセン人の権利(第3条〜第42条) 第3編 国王(第43条〜第59条) 第4編 大臣(第60条〜第61条) 第5編 議院(第62条〜第85条) 第6編 司法権(第86条〜第97条) 第7編 裁判官の地位に属さない官吏(第98条) 第8編 財政(第99条〜第104条) 第9編 市町村,郡,県,州の連合(第105条) 一般規定(第106条〜第111条) 経過規定(第112条〜第119条)
3.ビスマルク憲法(1871年4月16日)
第1章 連邦の領域(第1条) 第2章 帝国の立法(第2条〜第5条) 第3章 連邦参議院(第6条〜第10条) 第4章 連邦主席(第11条〜第19条) 第5章 帝国議会(第20条〜第32条) 第6章 関税及び通商制度(第33条〜第40条) 第7章 鉄道制度(第41条〜第47条) 第8章 郵便及び電信制度(第48条〜第52条) 第9章 海軍及び航海(第53条〜第55条) 第10章 領事(第56条) 第11章 帝国の軍事組織(第57条〜第68条) 第11章の終末規定 第12章 帝国の財政(第69条〜第73条) 第12章の終末規定 第13章 争訟の調停及び刑罰規定(第74条〜第77条) 第14章 一般規定(第78条)
4.ヴァイマル憲法(1919年8月11日)
第1編 ドイツ国の構成及び任務 第2編 ドイツ人の基本権及び基本義務
5.ナチスの憲法(1933〜1934年)
Ⅰ 民族と国家を保護するためのライヒ大統領命令(1933年2月28日) Ⅱ 民族及び国家の危難を除去するための法律(1933年3月24日) Ⅲ ラントとライヒとの均制化に関する暫定法律(1933年3月31日)<抄訳> Ⅳ ラントとライヒとの均制化に関する第二法律(1933年4月7日) Ⅴ 職業官吏制の再建に関する法律(1933年4月7日)<抄訳> Ⅵ 国民投票法(1933年7月14日) Ⅶ 政党新設禁止法(1933年7月14日) Ⅷ 党及び国家の統一を確保するための法律(1933年12月1日) Ⅸ ライヒの改造に関する法律(1934年1月30日) Ⅹ ライヒ参議院の廃止に関する法律(1934年2月14日) ⅩⅠ 国家元首法(1934年8月1日)
6.ドイツ民主共和国憲法(1968年4月6日)
第1編 社会主義の社会秩序及び国家秩序の基礎 第2編 社会主義社会における市民及び共同体 第3編 国家指導の構造及び体系(第47条) 第4編 社会主義的合法性及び社会主義的司法(第86条〜第104条) 第5編 終末規定(第105条〜第106条) 東ドイツ憲法(1968年)改正一覧表
7.ドイツ連邦共和国基本法(1949年5月23日)
前文 1 基本権(第1条〜第19条) 2 連邦及びラント(第20条〜第37条) 3 連邦議会(第38条〜第49条) 4 連邦参議院(第50条〜第53条) 4a 合同委員会(第53a条) 5 連邦大統領(第54条〜第61条) 6 連邦政府(第62条〜第69条) 7 連邦の立法(第70条〜第82条) 8 連邦法律の執行及び連邦行政(第83条〜第91条) 8a 共同任務,行政協力(第91a条〜第91e条) 9 裁判(第92条〜第104条) 10 財政制度(第104a条〜第115条) 10a 防衛上の緊急事態(第115a条〜第115l条) 11 経過規定及び終末規定(第116条〜第146条) 基本法改正経過一覧表
おわりに-ドイツ憲法と日本
1 外国憲法の影響の類型 2 明治憲法 3 日本国憲法 4 ドイツと日本



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高田 敏 初宿 正典
2016
323.34
憲法-ドイツ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。