タイトルコード |
1000100034599 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自社株買いと会計情報 |
書名ヨミ |
ジシャカブガイ ト カイケイ ジョウホウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
島田 佳憲/著
|
著者名ヨミ |
シマダ ヨシノリ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2013.2 |
本体価格 |
¥4200 |
ISBN |
978-4-502-46780-6 |
ISBN |
4-502-46780-6 |
数量 |
4,8,282p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
335.44
|
件名 |
自己株式
会計
|
注記 |
文献:p267〜277 |
内容紹介 |
自社株買いを会計情報の観点から実証的に究明。自社株買いという企業の資本政策を評価する際の会計情報の役割、自社株買いが一株当たり利益に及ぼす影響、経営者の利益調整とそれに対する資本市場の評価などを分析する。 |
著者紹介 |
1984年大阪府生まれ。神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了。博士(経営学)。日本学術振興会特別研究員。 |
目次タイトル |
序章 本書の目的・意義・構成 |
|
第1節 本書の目的と意義 第2節 本書の構成 |
|
第1章 自社株買いと資本市場 |
|
第1節 はじめに 第2節 日本における自社株買いの現状 第3節 株価パフォーマンス研究 第4節 株価パフォーマンス以外の自社株買い研究 第5節 日本における株価パフォーマンス研究 第6節 おわりに |
|
第2章 経営者の自社株買いのインセンティブ |
|
第1節 はじめに 第2節 現金配当の代替 第3節 シグナリング 第4節 最適資本構成の達成 第5節 フリー・キャッシュ・フローの運用 第6節 収益性指標の改善 第7節 代用自己株式としての利用 第8節 企業買収への対抗策 第9節 株価低落への対抗策 第10節 日本における自社株買いのインセンティブ 第11節 おわりに |
|
第3章 日本の自社株買いの決定要因 |
|
第1節 はじめに 第2節 仮説および変数の設定 第3節 リサーチ・デザイン 第4節 データおよびサンプル 第5節 分析結果 第6節 おわりに |
|
第4章 自社株買いにおけるシグナリング効果と内在価値 |
|
第1節 はじめに 第2節 仮説の設定 第3節 リサーチ・デザイン 第4節 サンプルおよびコントロール変数の設定 第5節 分析結果 第6節 おわりに |
|
第5章 自社株買いによる資本構成の調整と資本市場 |
|
第1節 はじめに 第2節 先行研究 第3節 仮説の設定 第4節 リサーチ・デザイン 第5節 データおよびサンプル 第6節 分析結果 第7節 おわりに |
|
第6章 企業のライフサイクルと自社株買い |
|
第1節 はじめに 第2節 先行研究 第3節 仮説の設定 第4節 リサーチ・デザイン 第5節 サンプル 第6節 分析結果 第7節 おわりに |
|
第7章 自社株買いの公表と業績改善 |
|
第1節 はじめに 第2節 先行研究 第3節 サンプルおよびデータ 第4節 ROAの調整 第5節 自社株買い公表と財務指標 第6節 自社株買い実施と財務指標 第7節 おわりに |
|
第8章 自社株買いがEPSに及ぼす影響と資本市場の評価 |
|
第1節 はじめに 第2節 先行研究および仮説の設定 第3節 リサーチ・デザイン 第4節 サンプルおよびデータ 第5節 分析結果 第6節 おわりに |
|
第9章 自社株買い公表前における利益調整 |
|
第1節 はじめに 第2節 先行研究および仮説の設定 第3節 リサーチ・デザイン 第4節 サンプルおよびデータ 第5節 分析結果 第6節 おわりに |
|
第10章 自社株買い公表前の利益調整と資本市場の評価 |
|
第1節 はじめに 第2節 先行研究および仮説の設定 第3節 サンプルおよびリサーチ・デザイン 第4節 データ 第5節 分析結果 第6節 おわりに |
|
第11章 自社株買い公表と会計利益の質の関連性 |
|
第1節 はじめに 第2節 先行研究 第3節 リサーチ・デザイン 第4節 サンプルおよびデータ 第5節 分析結果 第6節 おわりに |
|
終章 結論と展望 |
|
第1節 発見事項の要約 第2節 本書のインプリケーション 第3節 残された課題 |