検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化における<風景> 

著者名 宮城学院女子大学人文社会科学研究所/編
著者名ヨミ ミヤギ ガクイン ジョシ ダイガク ジンブン シャカイ カガク ケンキュウジョ
出版者 翰林書房
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A29013/26/2102760782一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100411402
書誌種別 図書
書名 文化における<風景> 
書名ヨミ ブンカ ニ オケル フウケイ
言語区分 日本語
著者名 宮城学院女子大学人文社会科学研究所/編
著者名ヨミ ミヤギ ガクイン ジョシ ダイガク ジンブン シャカイ カガク ケンキュウジョ
出版地 東京
出版者 翰林書房
出版年月 2016.7
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-87737-398-6
ISBN 4-87737-398-6
数量 257p
大きさ 22cm
分類記号 290.13
件名 風景論
内容紹介 <風景>という窓を通して、我々は世界をどのように見ているのか。人文地理学、西洋美術史、フランス政治史、東洋史、日本服飾史、日本近代文学のそれぞれの窓を介して<風景>の表情を探求する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 景観論から見る沖縄風景の解釈 土屋 純/著
2 イタリア・ルネサンスにおける風景画の一側面 森 雅彦/著
3 坂本繁二郎のフランス体験と「雲」のある風景 今林 直樹/著
4 中国は山水画に何を求めたのか 小羽田 誠治/著
5 「装い」の中の「風景」、「風景」の中の「装い」 大久保 尚子/著
6 暮鳥の<青空> 九里 順子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
290.13
風景論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。