検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上海叢書 10

著者名 山下 武/監修
著者名ヨミ ヤマシタ タケシ
出版者 大空社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫22221/6/102101440911一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001270531
書誌種別 図書
書名 上海叢書 10
巻次(漢字) 10
書名ヨミ シャンハイ ソウショ
各巻書名 上海人文記
各巻副書名 映画プロデュサーの手帖から
版表示 復刻
言語区分 日本語
著者名 山下 武/監修   高崎 隆治/監修
著者名ヨミ ヤマシタ タケシ タカサキ リュウジ
出版地 東京
出版者 大空社
出版年月 2002.1
本体価格 ¥10000
数量 292,10p
大きさ 22cm
分類記号 222.21
件名 上海-歴史
注記 初版:高山書院 昭和16年刊



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 巻頭書き下ろし漫画 「裁判なんて関係ない」と思っているきみへ
2 はじめに-裁判は他人事やない
3 ◆ぼくが裁判に興味を持ったわけ
4 ◆裁判員裁判を題材にした漫画を描くことになって
5 ◆考えれば考えるほどわからなくなる裁判
6 ◆裁判は、とてつもなく、重い
7 第1章 裁判入門!-今日もどこかで開廷中。
8 書き下ろし漫画 裁判傍聴体験記
9 ◆裁判を見に行こう!
10 ◆裁判所の入り方
11 ◆はじめての法廷
12 ◆殺人事件の裁判はめっちゃヘビー!
13 ◆裁判所はまるでシネコン!?
14 ◆「刑事裁判」と「民事裁判」
15 ◆きみが裁判にかけられるとしたら
16 ◆判決が出るまでどれくらいかかるの?
17 ◆裁判員制度がはじまった
18 ◆きみが裁判員に選ばれるための条件
19 ◆裁判員ってなにをするの?
20 ◆国によって違う裁判
21 第2章 もっと教えて!! 裁判員制度
22 ◆法律のプロだけでは裁判が偏る!?
23 ◆その判決、公平?
24 ◆恐怖心から重い判決が出る、という可能性
25 ◆判決に裁判員の男女比は関係するか
26 ◆裁判員裁判ではじめての死刑求刑! 「耳かきエステ店員殺人事件」
27 ◆意外やった判決
28 ◆「一般の感覚」ってなに?
29 ◆被害者遺族の気持ちを考える
30 ◆検察VS弁護人!! 変化してきた法廷戦術
31 ◆きみやったら、素人とプロの判断、どっちがいい?
32 ◆増えている控訴
33 ◆審理の長さはどのくらい?
34 ◆その後の裁判員たちは…
35 ◆裁判員が抱える未知の悩み
36 コラム 裁判員はどうやって選ばれるの?
37 第3章 そのとき、きみならどう裁く?-模擬裁判・河出山中学傷害事件
38 ◆ある日、事件が起きた
39 ◆さまざまな証言
40 ◆裁くために、なにを考えなければいけないの?
41 ◆迷ったときに一番大切なのは「想像力」や!
42 ◆想像力の本当の意味
43 [シミュレーション・裁判員たちの話し合い]
44 量刑について考えてみよう
45 いじめがあったかどうかは重要?
46 家庭の事情は考慮すべきか?
47 見る人によって交友関係の受け取り方が違う
48 足りない証言はなにか?
49 殴った理由はいじめ問題だけなのか?
50 ◆改めて事件を整理しよう
51 ◆もし、きみが裁判員やったらどう考える?
52 コラム ここがヘンだよ裁判員!!
53 第4章 死刑ってなに? えん罪ってなに?
54 ◆きみは死刑判決を出せるか!?
55 ◆死刑制度に賛成? 反対?
56 ◆終身刑と死刑はどう違う?
57 ◆えん罪は怖い!!
58 ◆無実かもしれない死刑囚たち
59 ◆それでも死刑は必要?
60 ◆終身刑の問題点
61 ◆ぼくらが本当に考えなければいけないこと
62 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
388.04
民話
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。