検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江東区の文化財 6

著者名 江東区地域振興部文化観光課文化財係/編
出版者 江東区地域振興部文化観光課文化財係
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫70913/11/60106188284一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002092465
書誌種別 図書
書名 江東区の文化財 6
巻次(漢字) 6
書名ヨミ コウトウク ノ ブンカザイ
各巻書名 亀戸
言語区分 日本語
著者名 江東区地域振興部文化観光課文化財係/編
出版地 東京
出版者 江東区地域振興部文化観光課文化財係
出版年月 2010.2
数量 68p
大きさ 30cm
件名 文化財-東京都江東区



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 タムノップの概要
2 1.タムノップとは何か?
3 2.百聞一見に如かず
4 3.タムノップの規模
5 4.呼称としての「タムノップ」
6 5.石のない世界
7 第2章 タムノップ・システムの構造と機能
8 1.河川流の堰上げ機能
9 2.溢流水の拡散機能
10 3.余剰水の還流機能
11 4.土堤と樋管
12 第3章 タムノップの築造と維持・管理
13 1.築造場所の選定
14 2.木組み
15 3.土盛り
16 4.労働力
17 5.土地
18 6.維持と管理
19 7.村落組織
20 第4章 東北タイにおけるタムノップの盛衰と天水田
21 1.タムノップの起源
22 2.地方行政の関与
23 3.水田開拓と米収量
24 4.天水田の拡大
25 5.ZimmermanとPendleton
26 6.CMHに見る天水田
27 7.結論
28 第5章 タムノップのファーイ化
29 1.板張りタムノップ
30 2.余水吐タムノップ
31 3.ファーイ化
32 第6章 タムノップの将来
33 1.降雨と河川流量
34 2.間欠的河川からの取水
35 3.スペート灌漑
36 4.タムノップの有効性
37 5.タムノップの将来
38 附論 タムノップの時空間的広がり
39 1.空間的広がり
40 2.時間的広がり

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
沼津市-歴史 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。