蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
社会事業施設団体の形成史
|
著者名 |
井村 圭壯/著
|
著者名ヨミ |
イムラ ケイソウ |
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 36902/61/ | 0106517533 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100317244 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会事業施設団体の形成史 |
書名ヨミ |
シャカイ ジギョウ シセツ ダンタイ ノ ケイセイシ |
|
戦前期の県社会課の『社会事業概要』を基盤として |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
井村 圭壯/著
|
著者名ヨミ |
イムラ ケイソウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2015.10 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-7620-2560-0 |
ISBN |
4-7620-2560-0 |
数量 |
4,232p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
369.021
|
件名 |
社会福祉-日本
|
内容紹介 |
戦前期における県社会課の「社会事業概要」を活用し、明治期から昭和戦前期までに設立された個々の社会事業施設や団体の名称、設立年月日、所在地を整理し、年代ごとの形成内容とその特色を整理・分析する。 |
目次タイトル |
第1章 福岡県における社会事業施設・団体の形成史 |
|
第1節 形成過程と固有性 第2節 研究方法 第3節 明治期から昭和戦前期までの社会事業施設(団体)の全体像とその形成過程 第4節 養老事業の近代への道程 |
|
第2章 大分県における社会事業施設・団体の形成史 |
|
第1節 戦前期の施設史分析 第2節 明治期から昭和戦前期までの社会事業施設(団体)の全体像とその形成過程 第3節 施設史の固有性の吟味 |
|
第3章 愛媛県における社会事業施設・団体の形成史 |
|
第1節 戦時体制下の状況分析 第2節 明治期から昭和戦前期までの社会事業施設(団体)の全体像とその形成過程 第3節 施設史の全体像 |
|
第4章 高知県における社会事業施設・団体の形成史 |
|
第1節 戦前期の社会事業施設の形成過程 第2節 研究方法 第3節 明治期から昭和戦前期までの社会事業施設(団体)の全体像とその形成過程 第4節 戦前期社会事業施設の形成過程の統括 |
|
第5章 香川県における社会事業施設・団体の形成史 |
|
第1節 戦前期社会事業施設史のデータ分析 第2節 明治期から昭和戦前期までの社会事業施設(団体)の全体像とその形成過程 第3節 多角的視点からの社会事業施設史の検討 |
|
第6章 島根県における社会事業施設・団体の形成史 |
|
第1節 『島根県社会事業要覧』をふまえて 第2節 明治期から昭和戦前期までの社会事業施設(団体)の全体像とその形成過程 第3節 施設史の固有性の検討 |
|
第7章 静岡県における社会事業施設・団体の形成史 |
|
第1節 『静岡県社会事業要覧』をふまえて 第2節 明治期から昭和戦前期までの社会事業施設(団体)の全体像とその形成過程 第3節 施設史の全体事象の展望 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ