検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弥生時代のモノとムラ 

著者名 秋山 浩三/著
著者名ヨミ アキヤマ コウゾウ
出版者 新泉社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A21027/257/2102793611一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100491829
書誌種別 図書
書名 弥生時代のモノとムラ 
書名ヨミ ヤヨイ ジダイ ノ モノ ト ムラ
言語区分 日本語
著者名 秋山 浩三/著
著者名ヨミ アキヤマ コウゾウ
出版地 東京
出版者 新泉社
出版年月 2017.3
本体価格 ¥10000
ISBN 978-4-7877-1703-0
ISBN 4-7877-1703-0
数量 429p
大きさ 27cm
分類記号 210.27
件名 弥生式文化   遺跡・遺物-日本   集落
注記 文献:p400〜419
内容紹介 弥生時代遺跡の発掘に携わってきた考古学者の論考を集成。土器類を検討素材とした地域間の関係性をめぐる考察、木製のモノ(木器)とそれらから派生する課題、弥生ムラの代表格・池上曽根遺跡の概要と史跡整備等を論じる。
著者紹介 1957年大阪府生まれ。岡山大学大学院修士課程文学研究科史学専攻修了。博士(文学)。大阪府立弥生文化博物館副館長兼学芸課長。神戸女子大学・近畿大学・大阪樟蔭女子大学講師(非常勤)。
目次タイトル 第Ⅰ部 土器移動と地域間交流
第1章 「河内系」土器について 第2章 弥生拠点集落における土器搬入の実態 第3章 吉備・近畿の交流と土器 第4章 近畿の下川津B類土器(讃岐産)をめぐって 第5章 「土佐産」弥生後期土器の近畿初見例をめぐる検討
第Ⅱ部 農具と田植え
第6章 「大足」の再検討 第7章 稲株状痕跡の分析視角-現生稲の経時観察・「発掘」と軟X線分析による試考
第Ⅲ部 理化学分析・試考実験と実年代論
第8章 年代測定法-近年の理化学的手法・「二つの事件」と弥生実年代論 第9章 弥生時代の被熱変形土器類と試考実験 第10章 銅鐸鋳型の蛍光X線分析と試考実験
第Ⅳ部 大形建物と史跡整備
第11章 教科書に登場する遺跡池上曽根遺跡 第12章 実録/池上曽根大形建物・井戸の復原工事
第Ⅴ部 集落特性と専業・都市論
第13章 弥生「集住」集落の基本特性 第14章 弥生の風と火と水と-専業生産の理解をめぐって 第15章 チャイルドの「長距離交易」と唐古・鍵〜纒向の時代



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
210.27 210.27
弥生式文化 遺跡・遺物-日本 集落
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。