検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

母子世帯の居住貧困 

著者名 葛西 リサ/著
著者名ヨミ クズニシ リサ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D36941/15/0106581365一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100493105
書誌種別 図書
書名 母子世帯の居住貧困 
書名ヨミ ボシ セタイ ノ キョジュウ ヒンコン
言語区分 日本語
著者名 葛西 リサ/著
著者名ヨミ クズニシ リサ
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版年月 2017.3
本体価格 ¥2900
ISBN 978-4-8188-2467-6
ISBN 4-8188-2467-6
数量 16,199p
大きさ 21cm
分類記号 369.41
件名 母子福祉   居住福祉
内容紹介 女性の多くが非正規労働に就く現在、なかでも母子世帯の半数以上が貧困状態にある。住生活を軸に、実態に即した施策を提示する。父子世帯が直面する育児・住生活環境の課題も取り上げる。
著者紹介 1975年生まれ。神戸大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了(学術博士)。日本学術振興会特別研究員。専門分野は生活経営学、住宅政策、居住福祉、家族福祉、ジェンダー。
目次タイトル はじめに 居住の視点から母子世帯問題に迫る
1.母子世帯をめぐる問題状況 2.母子世帯施策のズレ 3.なぜ住まいの視点からのアプローチなのか 4.本書の構成
第1章 わが国の母子世帯のすがた
1.母子世帯という存在のとらえにくさ 2.離婚率の上昇と母子世帯 3.同居母子世帯という存在 4.母子世帯の経済的貧困 5.父親からの扶養義務 6.母子世帯に対する所得保障 7.離婚の原因とDV母子世帯の苦悩
第2章 離婚と住まい
1.母子世帯のための住宅支援制度と課題 2.住宅に留まる死別母子世帯、住宅を喪失する生別母子世帯 3.住宅の確保を困難にする要因 4.居住不安に陥る 5.特殊な居住地ニーズと居住貧困の関係 6.住まいとケアの一体的供給の必要性
第3章 低質な住まいに依存する母子世帯
1.低い持家率とその要因 2.過密居住と母子世帯 3.家計と住居費負担率 4.住宅の質と安全性
第4章 DV被害者の住宅問題
1.DV被害者に対する支援 2.DV被害者の住宅確保の実態 3.逃避後も続く困難
第5章 インタビューに見る母子世帯の居住貧困
1.住宅確保の困難 2.実家に同居するということ 3.震災と母子世帯 4.DV母子世帯の住宅問題
第6章 父子世帯を取り巻く育児・住生活環境
1.支援から排除される父子世帯 2.低い転居率と高い持家 3.離婚と父子世帯の就労環境整備 4.ひとり親の生活安定のために必要なこと
終章 住生活を変える住まいとケアの一体的供給
1.空き家の増大と住まいとケアの一体的供給の動き 2.生活保護を活用した居住支援による解決 3.母子世帯向けシェアハウスの可能性 4.多世代型集住の可能性 5.営利企業にのみ事業を任せることのリスク 6.住みたい地域で住み続けるために
おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
369.41 369.41
母子福祉 居住福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。