検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高麗王朝の儀礼と中国 

著者名 豊島 悠果/著
著者名ヨミ トヨシマ ユカ
出版者 汲古書院
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架22104/10/2102822482一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100493795
書誌種別 図書
書名 高麗王朝の儀礼と中国 
書名ヨミ コウライ オウチョウ ノ ギレイ ト チュウゴク
言語区分 日本語
著者名 豊島 悠果/著
著者名ヨミ トヨシマ ユカ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2017.3
本体価格 ¥9000
ISBN 978-4-7629-6585-2
ISBN 4-7629-6585-2
数量 5,357,14p
大きさ 22cm
分類記号 221.04
件名 朝鮮-歴史-高麗時代   朝鮮-対外関係-中国-歴史   儀礼
内容紹介 中国的な王権儀礼の導入と運用の具体的様相に関する究明を主軸として、高麗王朝の儀礼の形成を社会的、国際的背景とともに考察。高麗開京の都城空間と思想、高麗前期の后妃・女官制度などを取り上げる。
著者紹介 1979年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。神田外語大学外国語学部アジア言語学科准教授。
目次タイトル 序章 朝鮮における中国儀礼の受容
第一節 高麗王朝以前の礼制受容 第二節 高麗の礼制整備と本書の課題
第一章 高麗開京の都城空間と思想
はじめに 第一節 開京の城郭 第二節 都城空間と思想 第三節 「皇帝国体制」と開京 おわりに
第二章 高麗前期の后妃・女官制度
はじめに 第一節 高麗前期の后妃の称号体系 第二節 高麗の女官制度 第三節 国王の婚姻形態 おわりに
第三章 高麗前期の冊立儀礼と后妃
はじめに 第一節 中国儀礼との比較を通じて見た高麗冊王妃儀の特徴 第二節 高麗冊太后儀の特徴とその成立について おわりに
第四章 高麗の宴会儀礼と宋の大宴
はじめに 第一節 高麗と宋の大宴 第二節 高麗の宴会儀礼における大宴の影響 おわりに
第五章 高麗文廟祭祀制度の変遷にみえる宋・元制の影響
はじめに 第一節 文廟の設置と移転 第二節 文廟祭祀対象の変遷と中国制の影響 第三節 武廟の非受容 おわりに
第六章 一一一六年入宋高麗使節の体験
はじめに 第一節 一一一六年の入宋高麗使節とその関連史料 第二節 宋における高麗使節の行動と待遇 第三節 一一一六年の入宋高麗使節を通じてみた文化交流と麗宋関係の一側面 おわりに
第七章 金朝の外交制度と高麗使節
はじめに 第一節 麗金関係と外交使節 第二節 高麗開京から金中都への道程 第三節 金朝の外国使節応接制度 おわりに
終章 高麗儀礼の整備過程と国際環境
第一節 高麗における王権儀礼の整備過程 第二節 高麗儀礼の形成と国際環境 第三節 外交儀礼の整備と遼・金朝の関与 結びにかえて



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
朝鮮-歴史-高麗時代 朝鮮-対外関係-中国-歴史 儀礼
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。