蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
韓国の自然主義文学
|
著者名 |
姜 仁淑/著
|
著者名ヨミ |
キョウ ジンシュク |
出版者 |
クオン
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 9291/10/ | 2102797432 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100504717 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
韓国の自然主義文学 |
書名ヨミ |
カンコク ノ シゼン シュギ ブンガク |
|
韓日仏の比較研究から |
叢書名 |
クオン人文・社会シリーズ
|
叢書番号 |
05 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
姜 仁淑/著
小山内 園子/訳
|
著者名ヨミ |
キョウ ジンシュク オサナイ ソノコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
クオン
|
出版年月 |
2017.5 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-904855-63-8 |
ISBN |
4-904855-63-8 |
数量 |
442p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
929.1
|
件名 |
朝鮮文学
自然主義(文学)
|
注記 |
文献:p407〜421 |
内容紹介 |
植民地時代の朝鮮では、日本が西洋文化を学ぶための窓だった。韓国を代表する自然主義の大家・廉想渉の作品から、植民地と支配国という関係から生じた文学思潮のねじれを読みとり、韓日仏の自然主義の様相をたどる。 |
著者紹介 |
1933年朝鮮民主主義人民共和国生まれ。淑明女子大学国文科で博士号取得。文芸評論家。建国大学名誉教授、寧仁文学館館長。 |
目次タイトル |
序論 |
|
1 韓国自然主義研究の問題点-源泉の二重性 2 研究の対象と範囲 |
|
第1章 用語にかんする考察 |
|
1 名称の単一性と概念の複合性 2 用語の源泉の探索 |
|
第2章 現実再現の方法 |
|
1 芸術観の二重性と主客合一主義 2 ミメーシスの対象の二重性 3 選択権の排除-言文一致運動と排虚構 4 価値の中立性と描写過多現象 |
|
第3章 文体混合の様相 |
|
1 人物の階層と類型 2 背景-「ここ-いま」のクロノトポス(Chronotopos)時空間 3 カネの具体性と性の間接性 4 無解決の終結法 5 ジャンル上の特徴 |
|
第4章 物質主義と決定論 |
|
1 廉想渉の世界に現れた物質主義 2 廉想渉と決定論 |
|
結論 自然主義の韓国的様相 |
|
1 用語に対する考察 2 現実再現の方法 3 文体混合の様相 4 物質主義と決定論 5 自然主義の韓国的様相 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
韓国文学の中心にあるもの
斎藤 真理子/著
在日コリアン翻訳者の群像
斎藤 真理子/著
<弱さ>から読み解く韓国現代文学
小山内 園子/著
まるごとチョン・セラン : ちぇっ…
隣の国の人々と出会う : 韓国語と…
斎藤 真理子/著
近代朝鮮文学と民衆 : 三・一運動…
影本 剛/著
「あいだ」の日韓文学 : 自国中心…
鄭 百秀/著
架橋としての文学 : 日本・朝鮮文…
川村 湊/著
韓国文学の中心にあるもの
斎藤 真理子/著
親密なる帝国 : 朝鮮と日本の協力…
ナヨン・エィミー…
朴泰遠を読む : 「植民地で生きる…
相川 拓也/著
韓国文学ガイドブック
黒あんず/監修,…
韓国の小説家たち2
キム グミ/著,…
キム・ヨンス : K-BOOK R…
韓国文学を旅する60章
波田野 節子/編…
囚人 : 黄晰暎自伝2
黄 晰暎/著,舘…
囚人 : 黄晰暎自伝1
黄 晰暎/著,舘…
僕は李箱から文学を学んだ
ユン イヒョン/…
韓国の小説家たち1
イ ギホ/著,ピ…
韓国近代小説史 : 1890-19…
金 栄敏/著,三…
韓国・フェミニズム・日本 : 完全…
斎藤 真理子/責…
柄谷行人と韓国文学
ジョ ヨンイル/…
遙かなる故郷 : ライと朝鮮の文学
村松 武司/著,…
跳べない蛙 : 北朝鮮「洗脳文学」…
金 柱聖/著
韓国古小説の女たち
趙 恵蘭/著,朴…
日韓怪異論 : 死と救済の物語を読…
清泉女子大学「日…
植民地の腹話術師たち : 朝鮮の近…
金 哲/著,渡辺…
韓国古代文学の研究
岡山 善一郎/著
李人稙と朝鮮近代文学の黎明 : 「…
田尻 浩幸/著
李光洙 : 韓国近代文学の祖と「親…
波田野 節子/著
抵抗と絶望 : 植民地朝鮮の記憶を…
金 哲/著,田島…
京城のダダ、東京のダダ : 高漢容…
吉川 凪/著
闘争の詩学 : 民主化運動の中の韓…
金 明仁/[著]…
李光洙とはだれか? : 明治学院創…
明治学院大学教養…
古代東アジアの知識人崔致遠の人と作…
濱田 耕策/編著
韓国近代文学研究 : 李光洙・洪命…
波田野 節子/著
韓国近代作家たちの日本留学
波田野 節子/著
李光洙長篇小説研究 : 植民地にお…
和田 とも美/著
韓国近現代文学事典
権 寧珉/編著,…
[エレベーターに挟まった男はどうな…
[金 英夏/著]
前へ
次へ
前のページへ