検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国昔話集成 4

著者名 崔 仁鶴/編著
著者名ヨミ サイ ジンカク
出版者 悠書館
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架38821/6/42102809355一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100523802
書誌種別 図書
書名 韓国昔話集成 4
巻次(漢字) 4
書名ヨミ カンコク ムカシバナシ シュウセイ
各巻書名 本格昔話
言語区分 日本語
著者名 崔 仁鶴/編著   厳 鎔姫/編著   樋口 淳/日本語版編
著者名ヨミ サイ ジンカク ゲン ヨウキ ヒグチ アツシ
出版地 東京
出版者 悠書館
出版年月 2017.7
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-903487-84-7
ISBN 4-903487-84-7
数量 404,3p
大きさ 19cm
分類記号 388.21
件名 民話-韓国
注記 文献:巻末p2〜3
内容紹介 韓国の民衆の心と生活をいまに伝える民話を紹介。話型をグローバルな基準にしたがって体系的に分類し、文献資料や話型構成、背景にある韓国の暮らしや歴史などについて解説も付す。4は、風水、呪術等に関する本格昔話を収録。
著者紹介 1934年慶尚北道金泉市生まれ。文学博士。仁荷大学校で教鞭をとる。比較民俗学会を創設。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 何百年ぶりに帰って来たきこり
2 三人の学友
3 張ドリョンの話
4 神仙と青玉
5 神仙の約束を破った老人(奉僉知窟)
6 人参を食べそこね、仙人になりそこなった話
7 放鯉得龍女
8 金剛山の狐と李栗谷
9 閻魔大王
10 魂の歴程
11 再生した娘
12 蝴蝶の由来
13 不正な方法で延命する
14 生まれながらに知っている(生而知)
15 若者の霊魂の再生
16 忠武公李舜臣
17 偽証の代価
18 青大将になった姑
19 犬に生まれ変わった寡婦
20 魚になった老人
21 豚になった男
22 施主の功徳
23 師僧の師僧
24 蛇の仕返し
25 息子に生まれたかたき
26 寡婦の病と白狗の腎
27 山神会議
28 山神をおどして人参を獲た話
29 山蔘の効力
30 鳥嶺と崔鳴吉大臣
31 玉女祠のご利益
32 業神(福の神)
33 蛇の冠
34 大臣の霊魂ときこり
35 密陽の阿娘閣
36 阿娘型伝説
37 処女は平土葬
38 ソンビと魂霊
39 捕盗大将
40 乙女の鬼神と塩売り
41 怨魂鬼
42 虎坊主と少女
43 鬼神が哭泣するという言葉の由来
44 淫僧
45 不思議なケヤキ
46 恐ろしい小さな怪物
47 友の恨み
48 腹上の書堂
49 風水師と三人息子
50 明堂をよく選んだ息子
51 主が嫌う明堂
52 棺は大きく
53 コシネ
54 コシネ
55 虐僧敗家
56 噓の風水で復讐した下人の息子
57 墓地を争った父子
58 河回柳氏墓地伝説
59 ソンビと地相師
60 二シップ三頭八足之地
61 丑の刻に棺を埋葬して、寅の刻に幸運が訪れる
62 弓で鳥退治
63 一相千金
64 商人と占卜師の予言
65 阿弥陀仏十々万遍
66 目の不目由な人
67 師僧の予言(海印寺奇談)
68 画工と王女の赤い斑
69 竹筒が病を救う
70 九代続く一人息子
71 牛を探して
72 有名な占いの解読
73 生まれつきの天性
74 科挙試験を受けに行く夢
75 チャンスンの夢の解読
76 豚の夢
77 針穴から抜け出す鬼神
78 先見の明がある者、鄭北窓
79 任實の文官
80 江華の兵士
81 ある道端に座る男
82 少年と山神
83 呪術の試合
84 魔術師、尹世平
85 訃術の話三則
86 七仏寺
87 鬼神も忙しい時がある
88 仁旺山の虎
89 幽霊虎
90 九尾狐の変身
91 大臣の娘と狐
92 魔法を使う新妻
93 魔法使いの妻
94 牛に化けた無精者
95 棒と大根!

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

崔 仁鶴 厳 鎔姫 樋口 淳
2017
388.21 388.21
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。