蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 0258/51/96 -1 | 1101554456 | 参考 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000253043 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京都立中央図書館東京資料目録 和図書1996年9月末現在上巻 |
巻次(漢字) |
和図書1996年9月末現在上巻 |
書名ヨミ |
トウキョウトリツ チュウオウ トショカン トウキョウ シリョウ モクロク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
東京都立中央図書館/編集
|
著者名ヨミ |
トウキョウトリツ チュウオウ トショカン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京都立中央図書館
|
出版年月 |
1997 |
本体価格 |
頒価不明 |
数量 |
1143p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
025.8136
|
件名 |
東京都-書誌
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序 第四巻を読む人のために |
犬飼 隆/著 |
|
|
|
2 |
古代日本語の表記・文体 |
毛利 正守/著 |
|
|
|
3 |
境界と地名 |
岩下 武彦/著 |
|
|
|
4 |
字と音訓の間 |
尾山 慎/著 |
|
|
|
5 |
いわゆる国字について |
方 国花/著 |
|
|
|
6 |
古代資料史料学論 |
杉本 一樹/著 |
|
|
|
7 |
写経所の機構 |
山口 英男/著 |
|
|
|
8 |
「彼国」と「貴国」 |
中川 ゆかり/著 |
|
|
|
9 |
日本語資料としての正倉院文書 |
桑原 祐子/著 |
|
|
|
10 |
戸籍・計帳を日本語資料としてよむ |
鈴木 喬/著 |
|
|
|
11 |
古代木簡のなかの七世紀木簡 |
山本 崇/著 |
|
|
|
12 |
出土資料に書かれた歌 |
鈴木 景二/著 |
|
|
|
13 |
木簡にみる古代の日常 |
畑中 彩子/著 |
|
|
|
14 |
鬼を食う大蛇、神虫、天形星 |
吉田 一彦/著 |
|
|
|
15 |
一次資料としての出土漢字 |
井上 幸/著 |
|
|
|
16 |
高句麗・百済・新羅・倭における漢字文化受容 |
瀬間 正之/著 |
|
|
|
17 |
古代日本と古代朝鮮における金石文 |
三上 喜孝/著 |
|
|
|
18 |
典籍木簡から見る、奈良時代の『千字文』『文選』の受容 |
多田 伊織/著 |
|
|
|
19 |
東アジアの中の日本文字資料 |
武井 紀子/著 |
|
|
|
20 |
連合仮名を文字運用の一般論から見る |
犬飼 隆/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ