検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もう一度、一緒にあの坂を 

著者名 永岡 義久/原作
著者名ヨミ ナガオカ ヨシヒサ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91026/1602/2102814391一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100543326
書誌種別 図書
書名 もう一度、一緒にあの坂を 
書名ヨミ モウ イチド イッショ ニ アノ サカ オ
言語区分 日本語
著者名 永岡 義久/原作   渡邉 正孝/編
著者名ヨミ ナガオカ ヨシヒサ ワタナベ マサタカ
出版地 東京
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング   幻冬舎(発売)
出版年月 2017.9
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-344-91350-9
ISBN 4-344-91350-9
数量 301p
大きさ 19cm
分類記号 910.26
件名 文学地理-東京都   日本文学-歴史-近代   日本文学-作家
内容紹介 永井荷風の隠れ家と忍び路「麻布の坂道」、島崎藤村ゆかりの植木坂「飯倉の坂道」…。明日にでも「あの坂」を訪れたくなる、ぶらり東京文学探訪記。「坂」を基軸に、文豪たちの心象を読み解く。
著者紹介 昭和7〜平成27年。福岡市生まれ。学習院大学在学中から川端康成・夏目漱石に傾倒。40年のサラリーマン生活を経て、文芸評論家として『文藝春秋』・『公評』などに論評を掲載。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
910.26 910.26
文学地理-東京都 日本文学-歴史-近代 日本文学-作家
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。