検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新潟県雪ことば辞典 

著者名 大橋 勝男/編著
著者名ヨミ オオハシ カツオ
出版者 おうふう
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A81841/6/2102096704参考在庫 不可

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001796428
書誌種別 図書
書名 新潟県雪ことば辞典 
書名ヨミ ニイガタケン ユキコトバ ジテン
言語区分 日本語
著者名 大橋 勝男/編著   岡 和男/編著
著者名ヨミ オオハシ カツオ オカ カズオ
出版地 東京
出版者 おうふう
出版年月 2007.10
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-273-03485-6
ISBN 4-273-03485-6
数量 134p 図版12枚
大きさ 22cm
分類記号 818.41
件名 日本語-方言-新潟県-辞典  
注記 布装
内容紹介 新潟ならではの雪に関する言葉・表現を「雪ことば」として2400語以上収録・解説。降雨量の減少や過疎化に伴う雪ことばの衰微のなかで、方言学・言語学・民俗学を駆使して蒐集した文化資料。カラー資料写真も多数収録。
著者紹介 1938年栃木県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程修了。第3回金田一賞受賞。新潟大学名誉教授。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
498.13 498.13
医療制度 医療法人 社会福祉法人
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。