蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
茶道の歴史 上
|
著者名 |
桑田 忠親/著
|
著者名ヨミ |
クワダ タダチカ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
1995.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | D791/1/1 | 1101419040 | 一般大活 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000222688 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
茶道の歴史 上 |
巻次(漢字) |
上 |
書名ヨミ |
チャドウ ノ レキシ |
叢書名 |
大活字本シリーズ
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
桑田 忠親/著
|
著者名ヨミ |
クワダ タダチカ |
出版地 |
新座 |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
1995.10 |
本体価格 |
¥3300 |
数量 |
284p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
791.2
|
件名 |
茶道-歴史
|
注記 |
底本:講談社学術文庫「茶道の歴史」 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日中戦争期、中国の社会と文化の変容 |
平野 健一郎/著 |
|
|
|
2 |
抗戦期中国国民党の教育政策とその効果 |
金 以林/著 |
馬越 麻紗美/訳 |
|
|
3 |
学人抗戦 |
桑 兵/著 |
後井 隆伸/訳 |
|
|
4 |
日中戦争期、満洲国の宣伝と芸文 |
貴志 俊彦/著 |
|
|
|
5 |
官営化・教育化・普及化 |
汪 朝光/著 |
青柳 伸子/訳 |
|
|
6 |
民衆の歴史物語 |
ポシェク・フ/著 |
鷲谷 花/訳 |
|
|
7 |
日中戦争期上海のコレラ予防運動 |
福士 由紀/著 |
|
|
|
8 |
日中戦争初期における上海難民問題の対処について |
張 建【キュウ】/著 |
三品 英憲/訳 |
|
|
9 |
戦時中国の救済工作 |
小浜 正子/著 |
|
|
|
10 |
日中戦争期中国の対米「国民外交」 |
土田 哲夫/著 |
|
|
|
11 |
日本軍占領と地域交通網の変容 |
内田 知行/著 |
|
|
|
12 |
華北「治安強化運動」期における集合心性 |
江 沛/著 |
薮田 麻夕子/訳 |
|
|
13 |
満洲国首都「新京」の脱構築 |
ビル・シーウェル/著 |
斎川 貴嗣/訳 |
|
|
14 |
満洲国の中国語文学におけるアヘン・中毒・ジェンダー |
ノーマン・スミス/著 |
高光 佳絵/訳 |
|
|
15 |
抗戦期の郷村建設運動 |
チャールズ・ヘイフォード/著 |
加藤 公一/訳 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史-古代 日本文学-歴史-中世
前のページへ