検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代朝鮮の国家体制と考古学 

著者名 山本 孝文/著
著者名ヨミ ヤマモト タカフミ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架22103/71/2102820808一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100568478
書誌種別 図書
書名 古代朝鮮の国家体制と考古学 
書名ヨミ コダイ チョウセン ノ コッカ タイセイ ト コウコガク
言語区分 日本語
著者名 山本 孝文/著
著者名ヨミ ヤマモト タカフミ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2017.11
本体価格 ¥10000
ISBN 978-4-642-08153-5
ISBN 4-642-08153-5
数量 10,316p
大きさ 22cm
分類記号 221.035
件名 遺跡・遺物-朝鮮   朝鮮-歴史-百済時代   朝鮮-歴史-新羅時代
注記 文献:p285〜307
内容紹介 三国時代の韓半島に流入した中国式の政治制度は、遺跡から出土する物質資料にどのように反映されているのか。墳墓と葬制、土器様式に現れた生活・祭祀の変化や文書行政の開始など、発掘資料から古代朝鮮の国家体制を追究する。
著者紹介 1974年長野県生まれ。大韓民国釜山大学校大学院考古学科博士課程修了。日本大学文理学部教授。文学博士。
目次タイトル 序章 韓半島三国時代における国家形成後の社会
1 本書の課題設定 2 研究の時代背景 3 本書の構成
第1部 百済・新羅墓制の変質と古墳築造の統制
第1章 古墳築造の変質と墓葬の制度化
1 古墳築造の変質とその意味 2 墓葬制度成立の基準要素 3 服飾制度と墓葬制度の関係 4 中央政権による墳墓築造の規制 5 展望
第2章 百済後期石室墳の階層構造と官制
1 百済の横穴式石室にみられる社会的性格の変遷 2 位相を反映する石室の属性 3 石室の規格性と「陵山里規格」の提唱 4 銀花冠飾の位階と石室墳 5 泗【ヒ】期の官位制と横穴式石室
第3章 新羅後期石室墳の階層構造と官制
1 新羅横穴式石室の類型と分布 2 6〜7世紀における新羅の官位制と地方統治体制 3 新羅横穴式石室の階層性と被葬者の官位
第2部 東アジアにおける土器様式の変化と文書行政
第1章 7世紀における土器様式の転換と社会変化
1 須恵器の様式変化とその背景 2 百済地域における土器様式の変化 3 新羅地域における土器様式の変化 4 様式変化の類型と汎東アジア的背景
第2章 陶硯からみた文書行政の普及
1 陶硯研究の意義 2 中国陶硯の変遷
第3章 百済陶硯の変遷と文書行政
1 泗【ヒ】期以前の陶硯 2 泗【ヒ】期の陶硯 3 日本の初期陶硯との関係 4 中国・日本の資料からみた百済陶硯の年代 5 陶硯からみた百済土器変革の画期と泗【ヒ】期の社会
第4章 新羅陶硯の変遷と文書行政
1 新羅陶硯の分類 2 新羅陶硯の系譜と年代 3 新羅陶硯の使用階層
補論 文房具からみた文書行政の展開
1 古代文房具の用途と系譜 2 各種文房具の特性 3 古代文房具の使用場所と階層
第3部 帯金具と服飾の画一化と身分表象
第1章 百済の帯金具と官制の整備
1 百済の帯金具と環帯 2 百済の環帯の実例 3 百済社会における環帯の意義 4 中国の環帯と百済資料の系譜
第2章 新羅の服飾関連遺物と官制
1 新羅の服飾関連資料 2 文献にみられる新羅の服飾制と官位制 3 出土資料の服飾的特徴と身分表象
第3章 腰帯具の導入からみた官制の伝統と変革
1 唐式【カ】帯の概要 2 韓半島出土品の分析 3 唐式【カ】帯の意義
終章 考古資料からみた古代国家の成熟と法制度



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
221.035 221.035
遺跡・遺物-朝鮮 朝鮮-歴史-百済時代 朝鮮-歴史-新羅時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。