検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国民族性 第2部

著者名 沙 蓮香/著
著者名ヨミ サ レンコウ
出版者 グローバル科学文化出版
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架36142/112/22102826561一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100571981
書誌種別 図書
書名 中国民族性 第2部
巻次(漢字) 第2部
書名ヨミ チュウゴク ミンゾクセイ
各巻書名 一九八〇年代、中国人の「自己認知」
言語区分 日本語
著者名 沙 蓮香/著   津田 量/訳   森山 美紀子/監訳   久保 輝幸/監訳   鈴木 昭吾/監訳   劉 偉/監修
著者名ヨミ サ レンコウ ツダ リョウ モリヤマ ミキコ クボ テルユキ スズキ ショウゴ リュウ イ
出版地 東京
出版者 グローバル科学文化出版
出版年月 2017.12
本体価格 ¥3980
ISBN 978-4-86516-021-5
ISBN 4-86516-021-5
数量 373p
大きさ 21cm
分類記号 361.42
件名 中国人
内容紹介 中国人の民族性は、改革開放でどのように変容していったのか。大規模な全国的調査を行い、それを分析することによって中国人の民族性の変容を浮かび上がらせ、世代や社会階層によりどのように異なるのかを明らかにする。
目次タイトル 序章 文化と民族の性格
一 民族性の根本的な意味 二 文化とその基本特徴 三 文化の堆積が民族性にもたらす影響
第一章 課題の視角
一 歴史上の中国人研究に関する主な基本的観点 二 全体論の方法と民族性の二重構造 三 課題研究の三つの視点
第二章 課題構成
一 相互に補完し合う二つの部分 二 理論仮説と検証 三 サンプリング・調査票・データ処理
第三章 人格特質に対する評価
一 気骨(気節)が首位、中庸が中位、欺瞞が最後 二 年齢層と人格特質評価 三 学歴と人格特質の評価 四 職業と人格特質の評価
第四章 人格選択のコントラスト
一 人格選択における三つのパターン 二 人格選択における歴史的目覚め 三 人格と歴史の親和性 四 理想的な人格と実際の人格の選択
第五章 総合的な判断と分析
一 総合的な判断と分析のテーマと方法 二 歴史的人格への選択に対する総合的な判断と分析 三 理想の人格と現実の人格に対する総合的な判断と分析 四 歴史人格、理想の人格と現実の人格に対する総合的な判断と分析
第六章 欲求と人生の価値
一 欲求を選択する際の「鏡」投射 二 人生の価値を選択する際の名声と実利 三 不朽の奉仕の心
第七章 修身
一 地位の選択を変える要因 二 お互い様 三 良いムードへの渇望
第八章 世の中喜怒哀楽
一 何で苦しみ、楽しむか 二、喜怒哀楽を誰に訴えるか 三、感情の「百花園」
第九章 性格構造の特性
一 民族性構造の二重性の特徴 二 性格構造の均整特性
第十章 民族精神
一 民族精神 二 伝統と現代化 三 民族精神を高揚させることについて
付録一 特別職業階層の調査資料
一 特別職業階層の基本的状況 二 特別職業階層の調査結果 三 特別職業階層の調査状況に対する簡潔な脱明
附録二 χ[2]検定



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沙 蓮香 津田 量 森山 美紀子 久保 輝幸 鈴木 昭吾 劉 偉
2017
361.42 361.42
中国人
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。