検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やさしい生理学 

著者名 彼末 一之/編集
著者名ヨミ カノスエ カズユキ
出版者 南江堂
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4913/233/1102491154一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100572241
書誌種別 図書
書名 やさしい生理学 
書名ヨミ ヤサシイ セイリガク
版表示 改訂第7版
言語区分 日本語
著者名 彼末 一之/編集   能勢 博/編集
著者名ヨミ カノスエ カズユキ ノセ ヒロシ
出版地 東京
出版者 南江堂
出版年月 2017.12
本体価格 ¥2600
ISBN 978-4-524-25417-0
ISBN 4-524-25417-0
数量 14,328p
大きさ 26cm
分類記号 491.3
件名 生理学
注記 より深く学びたい学生のための参考書:p311〜313
内容紹介 最新の生理学や人体生理学を、医学専門分野以外の人や生物学に興味を有する人など、専門的な知識がない人でも理解できるようやさしく解説。巻末に、より詳しく学びたい人のための参考書も掲載。フルカラー化した改訂第7版。
目次タイトル 第1章 生理学とは
A 生体の機能 B 生体の特性 C 生理学と人間生活
第2章 血液と体液
A 体液の区分と組成 B 血液の成分と血液量 C 血液細胞とその機能 D 骨髄 E 止血機構 F 血液型
第3章 循環
A 循環の概念 B 心臓の役割 C 血管系の役割 D 動脈圧の調節
第4章 呼吸
A 呼吸器の構成 B 呼息と吸息 C 肺容量 D 肺胞換気と肺胞内ガス組成 E 血液によるガス運搬 F 血液のpH緩衝作用 G 呼吸中枢 H 呼吸の化学的調節 I 低酸素症
第5章 消化と吸収
1 消化器系の構成と働き A 消化器系の構成 B 消化と吸収 C 消化管壁の微細構造 D 消化管壁の筋肉の働き E 消化液分泌 F 神経とホルモンによる消化管機能の調節 G 消化器系の血液循環の特徴 2 食物の消化と吸収 A 植物の流れの時間経過 B 口腔内消化 C 胃内消化 D 小腸内消化と吸収 E 大腸内消化と吸収 3 食欲の調節
第6章 尿の生成と排泄
A 腎の構造と機能 B 糸球体における濾過 C 尿細管における再吸収と分泌 D 尿の濃縮と希釈 E 腎血流量とその調節 F クリアランスによる腎機能の測定 G 腎における酸と塩基の調節 H 体液の調節 I 尿の組成と排尿
第7章 代謝
A エネルギーのバランス B 代謝量 C 代謝量の測定
第8章 体温
A 体温調節の基礎 B 内因性に体温レベルを決定する因子 C 運動時の体温調節
第9章 内分泌
A 内分泌一般 B 内分泌器官とホルモンの作用
第10章 生殖
A 女性の生殖機能 B 男性の生殖機能 C 性分化・思春期・老化に関係するホルモン
第11章 筋収縮
A 骨格筋 B 収縮の仕組み C 心筋と平滑筋
第12章 神経系の基礎
A 神経系の分類 B ニューロンの興奮(静止膜電位,活動電位,興奮の伝導) C シナプス(神経伝達物質と受容体,シナプスの種類,シナプスの可塑性) D グリア細胞とその機能
第13章 自律神経系
A 末梢自律神経系の構成 B 自律神経活動の特徴 C 自律神経系の伝達物質と受容体 D 自律神経系による内臓支配 E 自律反射 F 脳幹・視床下部 G 概日リズム
第14章 脳
A ヒトの脳の全体像 B 大脳 C 記憶 D 言語 E 睡眠と覚醒 F 情動
第15章 感覚
A 感覚とは B 視覚 C 聴覚 D 平衡感覚 E 体性感覚,内臓感覚 F 味覚,嗅覚
第16章 運動の調節
A 運動に関係する脳部位 B 運動神経と運動単位 C 脊髄 D 脳幹 E 大脳皮質 F 運動学習と自動運動(大脳基底核と小脳) G 運動関連脳部位間の接続
第17章 骨の生理学
A 骨の構造 B 骨の成長とモデリング C 骨のカルシウム代謝とリモデリング D 関節 E 骨・関節の異常



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
491.3 491.3
生理学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。