蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J793/フラ/ | 0600558793 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100370441 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
フラワーデザイナー |
書名ヨミ |
フラワー デザイナー |
叢書名 |
Rikuyosha Children & YA Books
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
スタジオ248/編著
|
著者名ヨミ |
スタジオ ニヨンハチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
六耀社
|
出版年月 |
2016.3 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
978-4-89737-819-0 |
ISBN |
4-89737-819-0 |
数量 |
40p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
793
|
件名 |
花卉装飾
デザイナー
|
学習件名 |
フラワーデザイナー |
内容紹介 |
フローリストで花束を作る、結婚式の祝福の花をデザインする、花の教室でデザインを教える…。フラワーデザイナーになるには、どんな学習が必要か、プロになるまでの針路をガイドする。 |
目次タイトル |
第1章 気もちをなごませる、うつくしい花をデザインしてかざる |
|
フラワーデザイナーの基礎知識(1)/フラワーデザイナーの基礎知識(2)/フラワーデザイナーの基礎知識(3)/フラワーデザイナーの基礎知識(4)/フラワーデザイナーの基礎知識(5)/フラワーデザイナーの基礎知識(6) |
|
第2章 花のうつくしさを表現するフラワーデザイナー |
|
フラワーデザイナーの仕事(1) フローリストで、お客の要望にこたえてデザインする まず、フローリストについて知っておく/フローリストであつかうおもな花のかたち/フローリストのスタッフとして活躍する/水揚げとは/スタッフはすぐれたフラワーデザイナー/花束をつくる/デザイナーのひとこと:石川すみえさん(フローリスト「香風苑」) フラワーデザイナーの仕事(2) 結婚式のために祝福の花をデザインする まず、結婚式について知っておく/フラワーデザイナーはこうして結婚式にかかわる/ブーケをつくるフラワーデザイナーの仕事のながれ/うちあわせ/ラフ画を描く/花材の仕入れ/ブーケを制作する/デザイナーのひとこと:佐藤由香里さん(ブーケなどの制作アトリエ&フラワースクール「アルテローゼン」) フラワーデザイナーの仕事(3) 人びとが集まる空間で花をデザインする まず、空間の意味について知っておく/空間装飾にかかわるフラワーデザイナー/空間装飾の実際/自動車のショールームをかざる/商業施設をかざる/洋館をかざる/店舗をかざる/デザイナーのひとこと:林三智さん(花のアトリエ「Natur Form(ナチュラ フォルム)」) フラワーデザイナーの仕事(4) 花の教室でデザインを教える まず、花の教室について知っておく/花の教室で教えること/花の教室の実際-子どものための教室/季節の行事にあわせた花束をつくる/ボックスフラワーをつくる/花育とは/デザイナーのひとこと:斯波直美さん(フラワースクール「花想人〜KASOUDO〜」) |
|
フラワーデザイナーの気になるQ&A |
|
Q1 小学生でもフラワーデザインを学べる? Q2 フラワーデザイナーとして活躍するための道すじは? Q3 フラワーデザイナーに必要な資格は? Q4 フラワーデザイナーをめざして知識を高めるために役立つことは? Q5 フラワーデザインの実力をためすには? Q6 フラワーデザインで使われる花の生産地は? |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本美術-歴史-原始時代 日本美術-歴史-古代 遺跡・遺物-日本
前のページへ