検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犯罪学と精神医学史研究 2

著者名 影山 任佐/著
著者名ヨミ カゲヤマ ジンスケ
出版者 金剛出版
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4937/677/21102499386一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100584569
書誌種別 図書
書名 犯罪学と精神医学史研究 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ ハンザイガク ト セイシン イガクシ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 影山 任佐/著
著者名ヨミ カゲヤマ ジンスケ
出版地 東京
出版者 金剛出版
出版年月 2017.12
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-7724-1601-6
ISBN 4-7724-1601-6
数量 332p
大きさ 22cm
分類記号 493.7
件名 精神医学-歴史   犯罪   刑事学
内容紹介 没理論的精神医学の現状に抗して、犯罪学・精神医学の精緻化の鍵とその基盤となる人間学を探索する著者による論文集。犯罪学関係、精神医学史関係、精神保健領域の論考、エッセイを収録する。
著者紹介 昭和23年福島県生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。医師・医学博士。昭和女子大学客員教授。東京工業大学名誉教授。平成14年度日本犯罪学会賞受賞。著書に「犯罪精神病理学」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「総合犯罪学」と「統合犯罪学」
2 日本犯罪学会誕生と犯罪精神医学の先駆者-杉江董
3 第二期日本犯罪学会と葛藤犯罪学の先駆者-菊地甚一
4 器質・力動論と有機・精神力動論的人間学
5 用語「精神医学」をめぐって
6 現代精神医学の現状
7 Kraepelin Eの方法と目的の現代的意義
8 解釈妄想病とKraepelinのParanoiaの変遷過程の分析
9 「国政医学」と「国家医学」
10 臨床犯罪学の重要性
11 相模原障害者福祉施設大量殺人事件に思う
12 先達を偲ぶ
13 読書の楽しみ
14 中田修
15 司法精神医学雑感

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

影山 任佐
2017
493.7 493.7
精神医学-歴史 犯罪 刑事学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。