検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国共産党とメディアの権力関係 

著者名 王 冰/著
著者名ヨミ オウ ヒョウ
出版者 明石書店
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架07022/11/0106614359一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100589718
書誌種別 図書
書名 中国共産党とメディアの権力関係 
書名ヨミ チュウゴク キョウサントウ ト メディア ノ ケンリョク カンケイ
改革開放期におけるメディアの批判報道の展開
言語区分 日本語
著者名 王 冰/著
著者名ヨミ オウ ヒョウ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2018.1
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-7503-4627-4
ISBN 4-7503-4627-4
数量 6,278p
大きさ 22cm
分類記号 070.222
件名 ジャーナリズム   マス・メディア   中国-政治・行政   中国共産党
注記 文献:p235〜264
内容紹介 中国の批判報道に関する共産党の認識及びメディアによる批判報道の展開がどのようなものなのかを明らかにしたうえで、メディアはどのように共産党の報道方針に抵抗し、なぜ共産党の報道方針に抵抗できたのかを解明する。
著者紹介 2005年来日。筑波大学大学院人文社会科学研究科博士課程修了。博士(学術)。中山大学コミュニケーションと設計学院講師、中山大学国家治理研究院研究員。
目次タイトル 序章 問題の所在及び研究対象
第1節 問題の所在 第2節 研究対象 第3節 中国新聞の発展状況及び新聞界における『南方週末』と『南方都市報』の位置づけ 第4節 本書の構成
第1章 本書の分析枠組と分析手法
はじめに 第1節 中国メディア研究の分析枠組の問題点 第2節 本書の分析枠組 第3節 本書の分析手法
第2章 批判報道に関する中国共産党の認識
はじめに 第1節 1980年代の批判報道をめぐる党の認識 第2節 天安門事件後の批判報道をめぐる党の認識 第3節 1990年代の批判報道をめぐる党の認識 第4節 2003年以降の批判報道をめぐる党の認識 むすび 批判報道に関する党の認識
第3章 中国メディアによる批判報道の展開の経緯
はじめに 第1節 メディアの宣伝機能の打破期における批判報道 第2節 メディアの宣伝機能の衰退期における批判報道 第3節 メディアの宣伝機能からの脱去期における批判報道 第4節 批判報道に関する記者の認識及び日常の報道活動 むすび 中国メディアによる批判報道の展開の経緯
第4章 中国共産党の不正に対する批判報道
はじめに 第1節 記事の抽出及びコーディング方法 第2節 党の宣伝メディアの役割に抵抗する手段としての批判報道 第3節 批判報道の戦術 むすび 批判報道の実態及びその限界
第5章 突発的事件に対する批判報道
はじめに 第1節 記事の抽出方法及びコーディング方法 第2節 党の宣伝機能に抵抗する手段としての批判報道 第3節 批判報道の報道戦術 むすび 突発的事件に対する批判報道の実態及び限界
終章 結論と中国メディア研究の視座への提言
第1節 本書の結論 第2節 中国メディア研究の視座への提言 第3節 今後の課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
ジャーナリズム マス・メディア 中国-政治・行政 中国共産党
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。