検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮城浩藏の人と刑法思想 

著者名 川端 博/著
著者名ヨミ カワバタ ヒロシ
出版者 成文堂
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D32601/21/0106633158一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100594580
書誌種別 図書
書名 宮城浩藏の人と刑法思想 
書名ヨミ ミヤギ コウゾウ ノ ヒト ト ケイホウ シソウ
叢書名 刑事法研究
叢書番号 第18巻
言語区分 日本語
著者名 川端 博/著
著者名ヨミ カワバタ ヒロシ
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年月 2018.2
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-7923-5234-9
ISBN 4-7923-5234-9
数量 11,376,8p
大きさ 22cm
分類記号 326.01
件名 刑法
個人件名 宮城 浩蔵
内容紹介 明治時代初期の日本の刑法学の第一人者であった宮城浩藏の人となりを、彼が生きた時代背景に触れながら紹介し、宮城の思想および刑法理論を明らかにする。旧刑法・刑法改正第一次草案対照表などの資料も収録。
著者紹介 昭和19年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。明治大学名誉教授。法学博士。法制審議会(総会)委員、放送大学客員教授等歴任。著書に「正当化事情の錯誤」など。
目次タイトル 第一部 宮城浩藏とその時代
序章 宮城浩藏との出会いと本書執筆の経緯 第一章 時代背景の把握の方法 第二章 宮城浩藏の出自と青少年期 第三章 法学徒としての宮城浩藏 第四章 法律実務家・国会議員としての宮城浩藏 第五章 明治法律学校教授・刑法学者としての宮城浩藏 終章 余りにも早過ぎる終幕
第二部 宮城浩藏の刑法理論
序章 宮城浩藏の刑法理論の把握の視点 第一章 法・法律・刑法・刑法学・刑法史研究についての宮城浩藏の見解 第二章 罪刑法定主義 第三章 犯罪論 第四章 刑罰論
第三部 資料編
一 旧刑法・刑法改正第一次草案対照表 二 先師宮城浩藏先生小伝



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川端 博
2018
326.01 326.01
宮城 浩蔵 刑法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。