検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建築応用力学 

著者名 小野 薫/共著
著者名ヨミ オノ カオル
出版者 共立出版
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5241/33/1102497461一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100599638
書誌種別 図書
書名 建築応用力学 
書名ヨミ ケンチク オウヨウ リキガク
版表示 新版
言語区分 日本語
著者名 小野 薫/共著   加藤 渉/共著
著者名ヨミ オノ カオル カトウ ワタル
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年月 2018.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-320-07719-5
ISBN 4-320-07719-5
数量 12,182p
大きさ 26cm
分類記号 524.1
件名 建築力学
内容紹介 応用力学のうち特に建築と関係の深い材料力学と土の力学を中心に、その初歩的な事項を平易に記述したテキスト。仮名遣いを現代に適したものにする、図版をすべて描き直すなど、読みやすさを向上させた新版。
著者紹介 工学博士。
目次タイトル 第1章 一般的事項
1.1 材料力学の概念 1.2 応力 1.3 垂直応力度とひずみ度 1.4 フックの法則 1.5 応力ひずみ曲線 1.6 許容応力度と安全率 1.7 力の釣合い条件 1.8 せん断応力度とすべり 1.9 せん断応力度に関する定理 1.10 引張材内の任意断面の応力度 1.11 仕事について 1.12 変形の仕事 1.13 断面の性質
第2章 はりの曲げ
2.1 荷重と反力 2.2 はりの支持の方法 2.3 はりの種類 2.4 はりの静定・不静定について 2.5 せん断力と曲げモーメント 2.6 せん断力ならびに曲げモーメントの符号に対する注意 2.7 静定はりのせん断力と曲げモーメント
第3章 はり内の応力
3.1 単純な曲げ 3.2 はりに作用する荷重とそのせん断力,曲げモーメントとの関係 3.3 せん断応力度の分布 3.4 曲げと軸方向力を受ける場合 3.5 断面の核
第4章 はりのたわみ
4.1 弾性曲線の式 4.2 曲率半径について 4.3 境界条件と連続条件 4.4 片持ばりのたわみ 4.5 単純ばりのたわみ 4.6 不静定ばりの反力について 4.7 不静定ばりのたわみ 4.8 影響線
第5章 曲りばり
5.1 曲りばりの曲げ応力 5.2 曲げと軸方向力が作用するとき
第6章 仕事
6.1 はりの変形の仕事 6.2 はりのせん断力によるたわみ 6.3 マックスウェルの定理 6.4 カスチリアノの定理 6.5 最小仕事の定理
第7章 ねじり
7.1 円形断面の棒 7.2 矩形断面にクーロンの仮定が適用できない理由 7.3 円形断面の場合の例題 7.4 矩形断面
第8章 座屈
8.1 座屈荷重 8.2 オイラー式 8.3 オイラー式を使用し得る範囲 8.4 安定と不安定 8.5 エネルギー法による座屈荷重の計算 8.6 実用式
第9章 平板の曲げ
9.1 平板 9.2 円板 9.3 等分布荷重を受ける楕円板 9.4 正方形板 9.5 長方形板(矩形板)
第10章 一般的,応力ならびに変形の仕事について
10.1 任意方向の応力 10.2 モールの応力円 10.3 三垂直方向に作用する引張り(または圧縮) 10.4 変形の仕事の一般式
第11章 材料の力学的性質
11.1 変形 11.2 弾性履歴,バウシンガー効果 11.3 ひずみ硬化 11.4 疲れ
第12章 破損
12.1 破損について 12.2 破損の学説
第13章 土の物理的性質
13.1 土粒子の性質 13.2 土塊の性質
第14章 土の力学的性質
14.1 一軸圧縮強さと鋭敏比 14.2 土のせん断抵抗 14.3 土の圧密
第15章 土圧
15.1 静止土圧,主働土圧,受働土圧 15.2 クーロンの土圧論 15.3 ランキンの土圧論 15.4 等分布載荷重を支持する一部水中にある砂の主働土圧 15.5 切梁によって支持された山留め壁に加わる土圧
第16章 フーチング
16.1 接地圧 16.2 地中への伝達応力 16.3 浅いフーチングの支持力 16.4 沈下 16.5 許容地耐力
第17章 杭
17.1 単杭の支持力 17.2 群杭の支持力



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
524.1 524.1
建築力学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。