検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ・変わる!学校図書館 3

著者名 門内 輝行/監修・著
著者名ヨミ モンナイ テルユキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J017/シリ/30600586869児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100607587
書誌種別 図書(児童)
書名 シリーズ・変わる!学校図書館 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ シリーズ カワル ガッコウ トショカン
各巻書名 最先端の図書館づくりとは?
言語区分 日本語
著者名 門内 輝行/監修・著
著者名ヨミ モンナイ テルユキ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.4
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-623-08267-4
ISBN 4-623-08267-4
数量 31p
大きさ 27cm
分類記号 017
件名 学校図書館
学習件名 図書館利用法 学校図書館
内容紹介 変わる「学校図書館」のこれまでとこれからを考える。3は、「ブックワールド」という、これまでにない学校図書館をつくった京都市立洛央小学校を例に、学校教育および地域社会にとっての学校図書館の役割を紹介する。
目次タイトル 1 「ブックワールド」という名の学校図書館
2 学校図書館は静かに本を読むところでなくていい!
3 メディアセンターとしての学校図書館へ
大人の方へ 21世紀型スキルとは?
もっと知りたい! 目で見るイギリス・アメリカの学校図書館
4 本番前に先生たちでプレ・ワークショップ
5 6年生全員が参加したワークショップ!
6 巨大模型によるワークショップ
7 ついに新ブックワールドの完成!
8 広がるブックワールドの世界
9 自分たちの図書館誕生!
10 新しいつかいかたの発見
11 これからの学校図書館は?
大人の方へ 地域・世界とつながる学校図書館
用語解説
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
017 017
学校図書館
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。