検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政治家はなぜ質問に答えないか 

著者名 木下 健/著
著者名ヨミ キノシタ ケン
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架31113/7/0106621620一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100610691
書誌種別 図書
書名 政治家はなぜ質問に答えないか 
書名ヨミ セイジカ ワ ナゼ シツモン ニ コタエナイカ
インタビューの心理分析
言語区分 日本語
著者名 木下 健/著   オフェル・フェルドマン/著
著者名ヨミ キノシタ ケン オフェル フェルドマン
著者名原綴 Feldman Ofer
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.4
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-623-08234-6
ISBN 4-623-08234-6
数量 13,293,18p
大きさ 20cm
分類記号 311.13
件名 政治社会学   コミュニケーション   インタビュー
注記 文献:巻末p5〜18
内容紹介 建て前、二枚舌、レトリック、はぐらかし…。日本の政治家はインタビューでどう話すのか。2012年政権交代前後における日本の政治家インタビューの事例を「どっちつかず理論」に当てはめて、実証分析する。
著者紹介 1987年大阪府生まれ。福岡工業大学社会環境学部助教。博士(政策科学)。
目次タイトル 序章 政治とは「話」である
1 本書の目的 2 政治行動とコミュニケーション 3 「どっちつかず」とは何か 4 本書の構成と概要
第1章 テレビの政治における談話
1 テレビの政治インタビューとその性質 2 政治的話術 3 分析にあたって 4 回答の分析 5 コーディングについて
第2章 政治家と知識人の言葉遣いは同じか
1 文化と言語の壁 2 大衆の心を摑むため 3 討論番組の会話は同じか 4 政治家と知識人の訴え 5 文化を超えるコミュニケーション対立
第3章 いかなる争点が論争を生むのか
1 論争の火種 2 国会議員のぼかし 3 地方レベル政治家のずらし 4 知識人のほのめかし 5 政治家の本音と建て前
第4章 玉虫色の発言をするリーダー
1 地盤、看板、鞄を受け継ぐリーダーたち 2 檻に入れられたリーダー 3 「善処します」というレトリック 4 ディベートの葛藤
第5章 良い質問vs.悪い質問
1 良い質問とは何か 2 悪貨は良貨を駆逐する 3 良貨はどこにあるのか 4 穏やかでつまらないインタビュー
第6章 言葉は地位を貶めるか
1 丁寧さと無礼さ 2 顔に泥を塗るとは 3 いかに泥を塗るか 4 インタビュアーは無礼であるべきか
第7章 選択できない政治家たち
1 永田町の流儀 2 選択肢のジレンマ 3 どちらの案が良いか 4 いかに選択肢を選ばないか 5 追及の効果
第8章 奥歯にモノが挟まったような言い方
1 事例からの検討 2 マスメディアの影響力 3 争点、質問、名誉の複合的視点 4 三要因の交絡 5 苦し紛れの逃げ口上
第9章 質問の戦略性
1 情報収集か追及か 2 対人コミュニケーション 3 情報収集や円滑化があっても追及はないのか 4 戦略性の考察 5 二つの戦略
第10章 映像と文字に違いがあるか
1 国会審議 2 政治情報の重要性 3 映像からは答えているように認識する不思議 4 国会審議は原稿が有用か 5 霞ケ関の流儀
終章 政治コミュニケーション研究の展望
1 回避-回避の葛藤 2 言葉は政治を変えるか 3 課題と展望



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
311.13 311.13
政治社会学 コミュニケーション インタビュー
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。