検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万葉の史的世界 

著者名 川崎 晃/著
著者名ヨミ カワサキ アキラ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91112/516/2102853353一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100633844
書誌種別 図書
書名 万葉の史的世界 
書名ヨミ マンヨウ ノ シテキ セカイ
言語区分 日本語
著者名 川崎 晃/著
著者名ヨミ カワサキ アキラ
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2018.7
本体価格 ¥8500
ISBN 978-4-7664-2529-1
ISBN 4-7664-2529-1
数量 4,399,8p
大きさ 22cm
分類記号 911.12
件名 万葉集   日本-歴史-古代   かなづかい-歴史
内容紹介 「萬葉集」の歌・題詞・左注の語句や表記を、木簡や正倉院文書と結びつけて理解し、政治的・社会的背景を考察。文芸世界と生活世界との乖離を、仮名表記の差異と変容から読み解く。
著者紹介 1947年生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科修士課程修了。日本古代史専攻。元高岡市万葉歴史館学芸課長。著書に「古代学論究」など。
目次タイトル 第一部 万葉の史的世界
第一章 万葉びとと時刻-奈良時代時刻制度の諸相 第二章 神功皇后の周辺-オキナガの原義と酒楽歌について 第三章 佐保の川畔の邸宅と苑池 付 地方画師に関する一考察 第四章 長屋王家の色彩誌-万葉歌、長屋王家木簡に見える色彩語について 第五章 忘れ草と中国古典 第六章 万葉の時代の日本と渤海 付 古代日本の「蝦夷」の表記について
第二部 万葉の時代の人物誌
第一章 大津皇子とその周辺 第二章 藤原不比等-その前半生について 第三章 玄昉-入唐留学僧の栄光と挫折 付 唐僧善意願文にみえる「粉身碎骨」の語について
第三部 古代越中の諸相
第一章 「傳厨」考-富山県高岡市美野下遺跡出土墨書土器について 第二章 気多大神宮寺木簡と「難波津の歌」木簡-高岡市東木津遺跡出土木簡について 付 東木津遺跡出土「助郡」墨書土器について 第三章 古代越中(越中・能登)地名雑考 第四章 「荆波の里」についての覚書-地図に描かれた道と表示記載の書字方向についての試論 第五章 越中の大伴家持 付 天武・持統治世の雨乞いについて
第四部 書評
一、市大樹著『飛鳥藤原木簡の研究』 二、稲岡耕二著『山上憶良』 三、木本秀樹著『越中古代社会の研究』



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
911.12 911.12
万葉集 日本-歴史-古代 かなづかい-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。