検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音声言語処理と自然言語処理 

著者名 中川 聖一/編著
著者名ヨミ ナカガワ セイイチ
出版者 コロナ社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架0071/279/1102513888一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100643887
書誌種別 図書
書名 音声言語処理と自然言語処理 
書名ヨミ オンセイ ゲンゴ ショリ ト シゼン ゲンゴ ショリ
版表示 増補
言語区分 日本語
著者名 中川 聖一/編著   小林 聡/[ほか]共著
著者名ヨミ ナカガワ セイイチ コバヤシ サトシ
出版地 東京
出版者 コロナ社
出版年月 2018.9
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-339-02888-1
ISBN 4-339-02888-1
数量 10,288p
大きさ 21cm
分類記号 007.1
件名 音声処理   言語情報処理
注記 文献:p262〜270
内容紹介 音声言語処理と自然言語処理を有機的に関連付けた教科書。音声言語と文字言語を対象とし、音声認識や音声合成、機械翻訳、検索など工学的応用を目的とした基礎技術について解説する。ニューラルネットワーク技術にも触れる。
著者紹介 京都大学大学院工学研究科博士課程修了。工学博士。豊橋技術科学大学特命教授を経て、中部大学工学部情報工学科教授。著書に「確率モデルによる音声認識」「パターン情報処理」など。
目次タイトル 1.音声と言語の諸相
1.1 音声科学と音声工学 1.2 言語科学と言語工学 1.3 音声学,音韻論と言語学 1.4 話し言葉と書き言葉 1.5 言語の獲得 章末問題
2.音声言語処理のモデル
2.1 音声の音響的分析とそのモデル 2.2 音声の認識とそのモデル 2.3 音声の合成とそのモデル 2.4 深層ニューラルネットワークに基づく音声認識と音声合成 章末問題
3.自然言語処理のモデル
3.1 形態素解析 3.2 構文解析 3.3 意味解析 3.4 文脈解析 3.5 ニューラルネットワークによる自然言語処理 章末問題
4.検索・質問応答システム
4.1 文字列照合 4.2 文書検索 4.3 質問応答 4.4 音声と情報検索 章末問題
5.対話システム
5.1 談話と対話 5.2 対話システム 5.3 対話制御 5.4 マルチモーダル対話 章末問題
6.翻訳システム
6.1 機械翻訳の歴史と代表的なアプローチ 6.2 規則に基づく機械翻訳 6.3 コーパスに基づく機械翻訳と統計的機械翻訳 6.4 ニューラル機械翻訳 6.5 音声翻訳 章末問題
7.テキスト,音声入力インタフェース
7.1 ヒューマンインタフェース 7.2 テキスト入力インタフェース 7.3 音声入力インタフェース 7.4 マルチモーダル入力インタフェース 章末問題
8.フリーソフトウェアによる演習
8.1 音声分析,ラベリング 8.2 音声認識 8.3 音声合成 8.4 形態素解析 8.5 係り受け解析 8.6 全文検索 8.7 統計的機械翻訳 8.8 深層学習フレームワーク 演習課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
音声処理 言語情報処理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。