検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コミュニティによる地区経営 

著者名 大野 秀敏/ほか著
著者名ヨミ オオノ ヒデトシ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5188/737/1102511767一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100647611
書誌種別 図書
書名 コミュニティによる地区経営 
書名ヨミ コミュニティ ニ ヨル チク ケイエイ
コンパクトシティを超えて
言語区分 日本語
著者名 大野 秀敏/ほか著   饗庭 伸/ほか著   秋田 典子/ほか著   松宮 綾子/ほか著   藤井 俊二/ほか著   和田 夏子/ほか著
著者名ヨミ オオノ ヒデトシ アイバ シン アキタ ノリコ マツミヤ アヤコ フジイ シュンジ ワダ ナツコ
出版地 東京
出版者 鹿島出版会
出版年月 2018.9
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-306-04668-9
ISBN 4-306-04668-9
数量 219p
大きさ 19cm
分類記号 518.8
件名 都市再開発   コンパクトシティ
内容紹介 日本の都市が人口減少にどのように対応するべきかという課題に取り組む「縮小社会における都市再編研究会」と「日本建築学会」の成果を元に発展させ、コミュニティマネジメントによる地域力再生を提言する。
著者紹介 1949年生まれ。東京大学名誉教授、アプルデザインワークショップ所長。著書に「ファイバーシティ」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 人口減少をコミュニティで考える 大野 秀敏/著
2 地方化する大都市圏郊外 三浦 展/著
3 縮退と大規模開発が進む大都市郊外 出口 敦/著
4 昔に戻れない都市外縁部の自然 秋田 典子/著
5 市街地の溶解と拡散が進む地方都市 姥浦 道生/著
6 一次取得者が急減する住宅不動産市場 栗原 徹/著
7 スポンジ化しながら縮小する都市 饗庭 伸/著
8 用途混在地で更新が進む大都市都心部住宅地 國分 昭子/著
9 大型再開発地域から取り残された大都市都心業務地 藤井 俊二/著
10 三つの老いに直面するマンションと戸建住宅地 齊藤 広子/著
11 建設費用と二酸化炭素排出量からみたコンパクト化の効果 和田 夏子/著
12 土地の証券化を使ったコンパクトシティの実現シミュレーション 松宮 綾子/著
13 日本版コンパクトシティの可能性と限界
14 CMA構想
15 住民による戸建て住宅地のマネジメント 齊藤 広子/著
16 商店主が牽引する中心市街地再開発 福川 裕一/著
17 地域組織による都市資産のマネジメント 出口 敦/著
18 NPOによる住宅地開発 田島 則行/著
19 都市の減量を決められる基礎自治体の規模 中川 雅之/著
20 まちづくり協議会と地域自治区 秋田 典子/著
21 二つの仕事で4:3生活 岡部 明子/著
22 公民連携によるまちの減量 原 耕造/著
23 コミュニティで運営するエネルギー供給 山口 崇/著
24 脱・自動車過依存症 大野 秀敏/著
25 スマートシティ技術の住宅地への展開 田島 泰/著
26 大型化によらない地域力再生 藤井 俊二/著
27 スポンジの穴を地域資源に変える 饗庭 伸/著
28 これからの郊外のインフラ 三浦 展/著
29 コミュニティカフェ 和田 夏子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
518.8 518.8
都市再開発 コンパクトシティ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。