検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見知らぬものと出会う 

著者名 木村 大治/著
著者名ヨミ キムラ ダイジ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架38904/80/2102864508一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100653274
書誌種別 図書
書名 見知らぬものと出会う 
書名ヨミ ミシラヌ モノ ト デアウ
ファースト・コンタクトの相互行為論
言語区分 日本語
著者名 木村 大治/著
著者名ヨミ キムラ ダイジ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.9
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-13-013152-0
ISBN 4-13-013152-0
数量 8,253,17p
大きさ 20cm
分類記号 389.04
件名 文化人類学   SF
注記 文献:巻末p7〜17
内容紹介 もしも宇宙人と出会ったら? “未知との遭遇”の多様な思考実験の場であるSF(サイエンス・フィクション)作品を手がかりにファースト・コンタクトを分析し、コミュニケーションの成立条件を明らかにする。
著者紹介 1960年愛媛県生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授。理学博士。専門は人類学、コミュニケーション論。著書に「括弧の意味論」「共在感覚」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
389.04 389.04
文化人類学 SF
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。