検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジアにおける学芸史の総合的研究の継続的発展のために 

著者名 鈴木 貞美/編
著者名ヨミ スズキ サダミ
出版者 国際日本文化研究センター
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫0024/1/0106419416一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100108847
書誌種別 図書
書名 東アジアにおける学芸史の総合的研究の継続的発展のために 
書名ヨミ ヒガシアジア ニ オケル ガクゲイシ ノ ソウゴウテキ ケンキュウ ノ ケイゾクテキ ハッテン ノ タメ ニ
叢書名 国際シンポジウム
叢書番号 31
言語区分 日本語
著者名 鈴木 貞美/編   劉 建輝/編
著者名ヨミ スズキ サダミ リュウ ケンキ
出版地 京都
出版者 国際日本文化研究センター
出版年月 2013.3
本体価格 非売品
数量 243p
大きさ 26cm
分類記号 002
件名 学問-歴史



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 東アジア近現代の概念編制史研究の現在 鈴木 貞美/著
2 觀念分析與思想史 錢 永祥/著
3 歴史文化語義学芻議 馮 天瑜/著
4 在“民主”与“共和”之間 張 鳳陽/著
5 歴史語義学与概念史 方 維規/著
6 “自由”作為学科術語在清末民初教科書中的“呈現” 章 清/著
7 来華耶【ソ】会士与欧洲早期漢学的興起 張 西平/著
8 “革命話語”的轉型與“話語”的革命轉型 陳 建華/著
9 “【シャ】”字的故事 黄 興濤/著
10 中日間における「教育」の近代化 聶 長順/著
11 新文化是如何“運動”起来的 王 奇生/著
12 梁啓超与日語借詞 朱 京偉/著
13 龔自珍論「六經」與「六藝」 張 壽安/著
14 身体、空間、制度与社会動員 楊 念群/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山泉 進 村上 一博 明治大学史資料センター
2018
289.1 289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。