蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2891/コマ 14/ | 2102865096 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100660304 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高坂正堯 |
書名ヨミ |
コウサカ マサタカ |
|
戦後日本と現実主義 |
叢書名 |
中公新書
|
叢書番号 |
2512 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
服部 龍二/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ リュウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.10 |
本体価格 |
¥1000 |
ISBN |
978-4-12-102512-8 |
ISBN |
4-12-102512-8 |
数量 |
6,410p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
高坂 正堯 |
注記 |
文献:p386〜406 高坂正堯年譜:p407〜410 |
内容紹介 |
日本における国際政治学の最大の巨人・高坂正堯。彼の主著、歴代首相のブレーンとしての活動を中心に生涯をたどり、戦後日本の知的潮流、政治とアカデミズムとの関係を明らかにする。 |
著者紹介 |
1968年東京都生まれ。神戸大学大学院法学研究科単位取得退学。博士(政治学)。中央大学総合政策学部教授。「日中国交正常化」で大佛次郎論壇賞、アジア・太平洋賞特別賞受賞。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
竹下外交・ペルー日本大使公邸占拠事…
寺田 輝介/著,…
外交を記録し、公開する : なぜ公…
服部 龍二/著
元防衛事務次官秋山昌廣回顧録 : …
秋山 昌廣/著,…
佐藤栄作 : 最長不倒政権への道
服部 龍二/著
幣原喜重郎 : 外交と民主主義
服部 龍二/著
日本外交のアーカイブズ学的研究2
佐藤 元英/編著…
中曽根康弘 : 「大統領的首相」の…
服部 龍二/著
アジア外交 : 回顧と考察
谷野 作太郎/著…
元国連事務次長 法眼健作回顧録
法眼 健作/著,…
田中角栄 : 最後の秘書が語る情と…
朝賀 昭/著,福…
外交ドキュメント歴史認識
服部 龍二/著
大平正芳 : 理念と外交
服部 龍二/著
首相秘書官が語る中曽根外交の舞台裏…
長谷川 和年/著…
日本外交のアーカイブズ学的研…[1]
佐藤 元英/編著…
湾岸戦争・普天間問題・イラク戦争
折田 正樹/著,…
中曽根康弘が語る戦後日本外交
中曽根 康弘/著…
日米安保・沖縄返還・天安門事件
中島 敏次郎/著…
日中国交正常化 : 田中角栄、大平…
服部 龍二/著
アジア外交 動と静 : 元中国大使…
中江 要介/著,…
沖縄返還・日中国交正常化・日米「密…
栗山 尚一/著,…
日中歴史認識 : 「田中上奏文」を…
服部 龍二/著
人物で読む近代日本外交史 : 大久…
佐道 明広/編,…
人物で読む現代日本外交史 : 近衛…
佐道 明広/編,…
王正廷回顧録
王 正廷/[著]…
広田弘毅 : 「悲劇の宰相」の実像
服部 龍二/著
戦間期の東アジア国際政治
服部 龍二/編著…
東アジア国際政治史
川島 真/編,服…
幣原喜重郎と二十世紀の日本 : 外…
服部 龍二/著
国際政治史の道標 : 実践的入門
服部 竜二/著
満州事変と重光駐華公使報告書 : …
[重光 葵/著]…
東アジア国際環境の変動と日本外交1…
服部 竜二/著
前へ
次へ
前のページへ