検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知的障害のある人たちと「ことば」 

著者名 打浪 文子/著
著者名ヨミ ウチナミ アヤコ
出版者 生活書院
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36928/138/0106652108一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100672988
書誌種別 図書
書名 知的障害のある人たちと「ことば」 
書名ヨミ チテキ ショウガイ ノ アル ヒトタチ ト コトバ
「わかりやすさ」と情報保障・合理的配慮
言語区分 日本語
著者名 打浪 文子/著
著者名ヨミ ウチナミ アヤコ
出版地 東京
出版者 生活書院
出版年月 2018.11
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-86500-088-7
ISBN 4-86500-088-7
数量 158p
大きさ 21cm
分類記号 369.28
件名 知的障害者福祉   情報アクセシビリティ
注記 文献:p140〜154
内容紹介 「ことばができる」ことに価値があるという社会的風潮に問いを投げかけ、知的障害のある人にとっての「わかりやすい」情報提供や支援の必要性と、それらを共有できる社会のあり方について述べる。テキストデータ引換券付き。
著者紹介 奈良女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程社会生活環境学専攻単位取得満期退学。淑徳大学短期大学部こども学科准教授。一般社団法人スローコミュニケーション副代表(理事)。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
369.28 369.28
知的障害者福祉 情報アクセシビリティ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。