検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学革命における本質的緊張 

著者名 トーマス・S.クーン/[著]
著者名ヨミ トーマス S クーン
出版者 みすず書房
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架404/132/1102521530一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100673269
書誌種別 図書
書名 科学革命における本質的緊張 
書名ヨミ カガク カクメイ ニ オケル ホンシツテキ キンチョウ
版表示 新装版
言語区分 日本語
著者名 トーマス・S.クーン/[著]   安孫子 誠也/訳   佐野 正博/訳
著者名ヨミ トーマス S クーン アビコ セイヤ サノ マサヒロ
著者名原綴 Kuhn Thomas Samuel
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年月 2018.12
本体価格 ¥6300
ISBN 978-4-622-08779-3
ISBN 4-622-08779-3
数量 25,480,87p
大きさ 20cm
分類記号 404
件名 科学
注記 原タイトル:The essential tension
内容紹介 「科学革命の構造」前後のクーンの論文集。「パラダイム」の概念の一人歩きとは別に、科学と歴史、科学史・科学哲学・科学社会学等を論じながら、常に歴史と集団との関係でその学問の意味をラディカルに捉え直す。
著者紹介 1922〜96年。アメリカ生まれ。ハーバード大学でPh.D.を得る。マサチューセッツ工科大学科学史・科学哲学教授。著書に「構造以来の道」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 科学史と科学哲学との関係
2 物理学の発達における原因の諸概念
3 物理科学の発達における数学的伝統と実験的伝統
4 同時発見の一例としてのエネルギー保存
5 科学史
6 科学史と歴史の関係
7 科学上の発見の歴史構造
8 近代物理科学における測定の機能
9 本質的緊張
10 思考実験の機能
11 発見の論理か探究の心理か
12 パラダイム再考
13 客観性、価値判断、理論選択
14 科学と芸術の関係について

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トーマス・S.クーン 安孫子 誠也 佐野 正博
2018
404 404
科学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。