検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『家なき子』の原典と初期邦訳の文化社会史的研究 

著者名 渡辺 貴規子/著
著者名ヨミ ワタナベ キミコ
出版者 風間書房
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童研究9536/ワキ 1/0106638628児童研究在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100675151
書誌種別 図書
書名 『家なき子』の原典と初期邦訳の文化社会史的研究 
書名ヨミ イエナキコ ノ ゲンテン ト ショキ ホウヤク ノ ブンカ シャカイシテキ ケンキュウ
エクトール・マロ、五来素川、菊池幽芳をめぐって
言語区分 日本語
著者名 渡辺 貴規子/著
著者名ヨミ ワタナベ キミコ
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年月 2018.12
本体価格 ¥13000
ISBN 978-4-7599-2253-0
ISBN 4-7599-2253-0
数量 8,532p
大きさ 22cm
分類記号 953.6
件名 家なき子   翻訳文学
個人件名 Malot Hector Henri
注記 文献:p481〜516
内容紹介 19世紀フランスの代表的な児童文学、エクトール・マロの「Sans famille(家なき子)」。作品成立の経緯、第三共和政初期の初等教育改革との関わりなどを論じ、明治時代後期の日本での翻訳受容について考察する。
著者紹介 1983年大阪府生まれ。京都大学博士(人間・環境学)取得。日本学術振興会特別研究員、京都大学非常勤講師。専門はフランス児童文学、日本児童文学、日仏比較文学。
目次タイトル 序論
第一部 Hector Malot,Sans famille(1878)-原典成立の背景と意義
序章 第一章 伝記的事実とSans famille成立の背景 第二章 Sans familleと共和国 第三章 Sans familleにおける社会批判 第一部結論
第二部 明治時代後期の日本におけるSans familleの翻訳受容
序章 第一章 五来素川訳『家庭小説未だ見ぬ親』(1903年) 第二章 菊池幽芳訳『家なき児』(1912年) 第二部結論
結論



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
953.6 953.6
Malot Hector Henri 家なき子 翻訳文学
日本児童文学学会賞奨励賞 日本比較文学会賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。