検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わが国の凶悪犯罪に対する犯罪者プロファイリングの総合的研究 

著者名 岩見 広一/著
著者名ヨミ イワミ ヒロカズ
出版者 多賀出版
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32634/19/0106651933一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100676444
書誌種別 図書
書名 わが国の凶悪犯罪に対する犯罪者プロファイリングの総合的研究 
書名ヨミ ワガクニ ノ キョウアク ハンザイ ニ タイスル ハンザイシャ プロファイリング ノ ソウゴウテキ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 岩見 広一/著
著者名ヨミ イワミ ヒロカズ
出版地 東京
出版者 多賀出版
出版年月 2018.11
本体価格 ¥5500
ISBN 978-4-8115-7991-7
ISBN 4-8115-7991-7
数量 10,213p
大きさ 22cm
分類記号 326.34
件名 犯罪プロファイリング
注記 文献:p191〜201,207〜209
内容紹介 著者がこれまで取り組んできた犯罪者プロファイリングに関する研究を集成。犯罪者プロファイリングの研究と実務の融合を目指し、捜査現場において効果的に活用されるために必要なことを考察する。
目次タイトル 第1章 本論文の目的と構成
1 本論文の背景 2 本論文の目的と構成
第2章 社会心理学における犯罪の位置づけ
1 社会心理学の研究領域 2 犯罪と関連した社会心理学の研究領域
第3章 犯罪者プロファイリングにおける社会心理学の役割
1 犯罪者プロファイリングの主な仮説・理論及び研究方法論 2 犯罪者プロファイリングと社会心理学に共通する研究領域 3 犯罪者プロファイリングと社会心理学に共通する分析方法
第4章 わが国の実務に必要な研究課題の明確化
1 連続窃盗事件に対する分析事例と検証(研究1)
第5章 発生頻度が低い凶悪犯罪の研究
1 はじめに 2 性的殺人事件の犯行類型と犯人像との関連性(研究2) 3 放火殺人事件の犯行類型と犯人像との関連性(研究3) 4 司法機関を対象とした放火事件の犯行形態と犯人像(研究4) 5 同一場所で再犯行に及ぶ性犯罪の連続犯に関する時空間特徴(研究5) 6 女性単独のコンビニ強盗犯に関する特徴(研究6) 7 第5章のまとめ
第6章 発生頻度が高い凶悪犯罪の研究
1 はじめに 2 金融機関強盗犯の犯人像と生活圏(研究7) 3 年少者対象の性犯罪における犯人の犯罪経歴推定(研究8) 4 犯罪手口に基づく被疑者順位づけシステムを利用した犯人像推定手法(研究9) 5 第6章のまとめ
第7章 犯罪者に関する地理的領域の研究
1 はじめに 2 連続コンビニ強盗犯の特徴と犯行地選択について(研究10) 3 性犯罪における点分布パターンによる地理的分析手法の比較(研究11) 4 第7章のまとめ
第8章 総合考察
1 研究1から研究11の総括 2 犯人検挙の意思決定に役立つ総合的な分析手法 3 犯罪者プロファイリングにおける研究及び実務の課題
要旨 わが国の凶悪犯罪に対する犯罪者プロファイリングの総合的研究



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
326.34 326.34
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。